【ポケモンGO】ランドロスを求めてGOバトルリーグを40戦してみました! 結構出るのでGOバトルリーグに挑戦してみるべし!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』のGOバトルリーグのリワード報酬でランドロスを狙って40戦した様子を紹介します。
4月21日まではGOバトルリーグのリワード報酬でランドロスを狙える!

ランドロスが伝説レイドバトルに登場している4月21日まで、GOバトルリーグのリワード報酬からもランドロスがランダムで登場します!
最近はめっきり外出しなくなってしまったので、今回は完全在宅でランドロスをゲットしようと、ハイパーリーグをとりあえず40戦ほどしてみました。
ランドロスゲットのためにハイパーリーグを40戦してみた
現在GOバトルリーグのリワード報酬から出現するポケモンは以下の画像の通り(今だにワシボンゲットできてないのは突っ込まないで……)。見た目的にはランドロス出現率は低そうですが、実際どのくらい出るのでしょうか?

バトルの過程まで紹介すると凄まじく長くなってしまうので割愛しますが、最初の5戦のリワードはメタグロス。

10戦目でいきなりランドロス! 超あっさりゲット出来ちゃいました(笑)。

浮き足立ってしまたのか、次の1セット(15戦
目)は1勝しか出来ずにリワードを受け取れず……油断大敵ですね……(涙)。
20戦目のリワードからはミジュマル。

25戦目のリワードからはズルック。

30戦目のリワードからはランドロス!

35戦目のリワードからもランドロス!

40戦目のリワードからもさらにランドロス!

と、8セット(40戦)して4匹のランドロスがゲットできました! 検証数が少ないのでまだなんとも言えませんが、少なくとも今回は50%の確率で出現したという結果に。
ギラティナの時は体感6〜7割の出現確率だったので、今回のランドロスもそのくらいの確率で出現するように設定されているのかも?
▼いろいろパーティを試していると、かなり勝てるパーティを発見! 久々に5連勝出来ちゃいました!

げんしのちから弱体化により環境が変わったような気がします
4月3日の朝に技の調整が行われ、その調整の中に「げんしのちから」の弱体化(威力が減少しました)が含まれていました。
げんしのちからはハイパーリーグの常連だった「ギラティナ(アナザー)」や「トゲキッス」が高確率で使用する技だったので、技の調整が行われてから、初手でぶつかるポケモンの傾向が変わったり、これまであまり見かけなかったパーティ編成の相手とぶつかることが多くなった気がします。
▼初手ギラティナ率が下がってカビゴンが増えた気がします。

▼げんしのちから弱体化→ドラゴンクロー型ギラティナの増加→ドラゴンクローギラティナ対策にトゲキッスの採用率上昇という図式なのか、メタルクローエンペルトの使用率もじわじわ上がってきているような気がします。

▼げんしのちからに変わるいわ枠ということなのか、メルメタルもじわじわ増加しているような。

新たなポケモンが追加されたり、少し技が調整されたりするだけで環境が激変するのがGOバトルリーグの面白いところですよね!
おそらく、現状まだ環境が固まりきっていないタイミングなので、これまで勝てなかったパーティでも以前よりは勝ちやすくなっているはず。
ランドロスのゲットがてら、この週末はGOバトルリーグをがっつり遊んでみるのはいかがでしょうか。
勝てるようになるとほしのすなもがっぽりで更に『ポケモンGO』が楽しくなりますよ!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】シャドウフリーザー攻略ガイド【対策・育成論】 |
![]() 【ポケモンGO】ライトクリスタル使用厳禁!シャドウニューラソロ攻略のコツ |
![]() 【ポケモンGO】行けない人多し!?キバゴのコミュニティデイ問題点はコレ |
![]() 【ポケモンGO】オノノクス育成は絶対すべき!?6月コミュニティデイ完全攻略ガイド |
![]() 【ポケモンGO】不具合で詫びレイドパス配布!今すぐチェックしろ! |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 322.3 MB ・バージョン: 1.137.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.