【ポケモンGO】貴重なニョロボンやオーダイルを1発ゲットするチャンス! 現在開催中のレイドバトルと挑んでおくべきポケモン一覧
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で現在開催されている(4月10日現在)レイドバトルと挑んでおくべきポケモンを紹介します。
現在開催されているレイドバトル一覧を紹介!

レイドバトル一覧をレア度ごとに分けて紹介します。
※色違いで出現する可能性のあるポケモンは太字で表記しています。
★1 | アローラロコン ドッコラー オタマロ ギアル クマシュン |
---|---|
★2 | ゴルダック ニューラ マンタイン オニゴーリ ネオラント |
★3 | アローラライチュウ スターミー シャワーズ シザリガー ユキノオー |
★4 | アローラガラガラ カメックス ニョロボン ラプラス オーダイル |
★5 | ランドロス |
狙い目のポケモンは?
今回のレイドバトルラインナップの中で、特に狙い目のポケモンを何匹か紹介します。
アローラロコン

アローラロコンは、基本的にタマゴ孵化でしか入手不可能なポケモン(しかも現在はラインナップから除外されている)なので、レイドバトルにラインナップされている時は色違いを狙う大チャンス。
進化後のアローラキュウコンは、スーパーリーグでチルタリスなどへの対策ポケモンとして非常に優秀なので、アローラロコンを1匹ゲットして試しに使ってみるのもアリですよ。
星1レイドバトルなので、ソロで気軽に挑戦可能なのも嬉しいポイントです。
シャワーズ

耐久型のみずタイプポケモンとして優秀なシャワーズは、「みずてっぽう&アクアテール」の技構成にすることで、素早くゲージ技が使用可能なトレーナーバトル向けポケモンとして活躍が可能。
捕獲時のCPが1,500を越えているためスーパーリーグでは使用できないものの、最近ほのおタイプが徐々に増えてきているハイパーリーグでの活躍は十分に期待できます。
ハイパーリーグは4月11日の朝に終了してしまいますが、5月から開催のGOバトルリーグシーズン2での戦力として今のうちに確保しておくのもアリ。
シャワーズを撃破するには最低でも2人は必要ですが、現在はレイドバトルに挑戦可能な距離が2倍に延長されているので、家や職場から届くジムにシャワーズが出現した際に家族や同僚などと一緒にプレイするというのもオススメです。
ニョロボン

ニョロボンはスーパーリーグとハイパーリーグ両方でエース級の活躍が可能な優秀なポケモンかつ、レイドバトルで入手可能な個体はCPが1,450前後なので両リーグで活躍可能という、GOバトルリーグでの使用ポケモンの手持ちが少ないトレーナーさんに特にオススメ。
現状作成難易度が高めのニョロボンを即ゲット可能な点が非常に嬉しいところ。
撃破には最低2名が必要なので、家や職場から届くジムにシャワーズが出現した際に家族や同僚などと一緒にプレイするというのもオススメです。
オーダイル

最近じわじわとハイパーリーグで見かける機会の増えてきたオーダイルを一発ゲット可能な大チャンス。
限定技のハイドロカノンは使用できないものの、技の解放をすることで「れいとうビーム」「かみくだく」が習得可能なので、ギラティナやトゲキッスやミュウツーなどのハイパーリーグ常連組に対抗可能という優秀なアタッカー。
現状作成難易度が非常に高いポケモンでもあるので、単純に図鑑埋めのために挑むのもオススメですし、バランスの良いステータスを持っていることから、初心者向けのレイド&ジムアタッカーとしても活躍可能です。
上記2匹のように撃破には2名以上必要なので、家や職場から届くジムにシャワーズが出現した際に家族や同僚などと一緒にプレイするというのもオススメです。
現在のレイドバトルラインナップは、おそらく現在開催されている伝説レイドバトル「ランドロス」登場最終日である4月21日までのもの。
みずやこおりタイプの優秀なポケモンが数多くラインナップされているので、この機会に無理のない範囲で戦力を整えてみるというのは如何でしょうか。
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】ルギアって強いの? 評価・おすすめ技まとめ。マスターリーグで必須クラスの性能! |
![]() 【ポケモンGO】春イベントやサステナビリティウィークの復刻が確定! 4月のイベントスケジュールが発表 |
![]() 【ポケモンGO】無課金こそ参加すべき!アレの3倍ボーナスが開始 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたり消す方法を紹介。イベント中に今やるべし |
![]() 【ポケモンGO】初心者はコレ逃すと絶対後悔!?誰でも簡単にメルタン狙える |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 322.3 MB ・バージョン: 1.137.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.