【ポケモンGO】室内での過ごし方調査結果を報告! 人気の遊び方はどれだ? #うちで過ごそう
『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて、現在外出の自粛が叫ばれているなかでの、みんなの楽しみ方を発表!
みなさんのプレイスタイルをアンケート調査! 途中結果を報告

読者の皆さんこんにちは。最近尻に根が生えてくさタイプになったphiです。
先日、現在外出自粛が叫ばれる中で、みなさんの室内での『ポケモンGO』の楽しみ方をアンケートで募集しました。
今回この記事では、その途中結果を公開! どんなプレイスタイルが多いのかまとめてお送りします!
アンケートは現在も募集中なので、下の記事からご回答くださいね。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】みんな家ではどう遊んでる? 室内での遊び方をアンケート! #うちで過ごそう |
![]() 【ポケモンGO】お家でどうやって遊んでいる? みんなの声を紹介! #うちで過ごそう |
整理をする人が多め。一方で最も多かったのは……?
アンケートにあたり、みなさんのプレイスタイルを選択式でお答えいただきました。
複数選択可能なので、今回は棒グラフでその結果をお届け!
それがこちら!

過ごし方 | 割合 |
---|---|
GOバトルリーグ | 64.40% |
捕まえたポケモンの整理 | 63.30% |
おこうでポケモンを集める | 59.90% |
入手したアイテムの整理 | 42.90% |
ジムが家から近いのでジムバトル | 24.30% |
ジムが家から近いのでレイドバトル | 23.70% |
室内を歩いてタマゴをかえす | 17.50% |
スナップショットで遊ぶ | 15.30% |
一番多かったのは「GOバトルリーグ」への挑戦でした。割合にして64.4%!
edamame氏の攻略記事の効果があったのか、挑戦してみる方が多くなっていきているみたいですね!
▼明日にはマリルが出現する「GOバトル・デイ:マリル」も開催されます。

次に多かったのは捕まえたポケモンの整理。
ポケモンが溢れかえると、ボックスを大きくするかポケモンを減らすかの2択!
時間が空いた時は、少しずつ整理して数に余裕を持たせておきたいですよね。
▼筆者もボックス整理派。容赦ないリストラの結果、100匹近くを削減することに成功。

また、おこうでポケモンをたくさん集めるのも人気があるようです。割合にして59.9%!
一時期「おこう」30個が1ポケコインで販売されたこともあり、今はおこうを使っているトレーナーも多いみたいですね。
ちなみに現在のおこうパワーについては、以下の記事にまとめてあるので、ぜひご覧下さい。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】時速50匹以上!? 強化された「おこう」の効果を一歩も動かず検証! |
アイテム整理も第4位に入っていましたが、こちらは42.9%と割合がダウン。
ジムを活用したプレイについては、近くにジムがないと成立しないからか、いずれも20数%程度となりました。
スナップショットはやはり直接ゲーム内の報酬などにつながらないためか、あまり人気がないようでした。『ポケモンGO』ならではの楽しみ方ですが、面白い背景が作れない室内では楽しみにくい、というのも理由の一つかもしれませんね。
今回の結果は以上で終了となります!
次回の発表では、前回に引き続きみなさんから寄せられた「家での楽しみ方」をご紹介します! お楽しみに!
関連記事 |
---|
![]() 子供から大人まで自宅で楽しめるエンタメから学習コンテンツ紹介します! #うちで過ごそう |
![]() 【ポケモンGO】みんな家ではどう遊んでる? 室内での遊び方をアンケート! #うちで過ごそう |
![]() 【ポケモンGO】お家でどうやって遊んでいる? みんなの声を紹介! #うちで過ごそう |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】これ逃すと入手不可!?名探偵ピカチュウイベント攻略ガイド |
![]() 【ポケモンGO】限定ピカチュウ情報はココ! 帰ってきた名探偵ピカチュウコラボイベント攻略情報まとめ |
![]() 【ポケモンGO】ヤドン捕まえないと損するぞ!アメを集めておかないと……? |
![]() 【ポケモンGO】実は狙わないとヤバい!!ヤドン大量発生の影に隠れたゲットすべきワケ |
![]() 【ポケモンGO】名探偵ピカチュウコラボだけじゃない!今週の注目イベントまとめ |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 321.7 MB ・バージョン: 1.137.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.