【モンスト攻略】スイハンガールのギミックと適正キャラランキング【極】
モンスト(モンスターストライク)のイベント「モンストIFストーリーズ」で登場した、スイハンガール(すいはんがーる)「守れ!愛と食卓の温もり」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
スイハンガール【極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール(水属性のキャラで3,398ダメージ。) |
ハートパネル(3,500回復。) | |
毒(蛇が毒霧を放つ。2,000ダメージが2ターン継続。) | |
プラチナ時計(ステージ3の天使がドロップ。) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
家電ヒロイン スイハンガール | 火 | 聖騎士 | 獣キラーL |
▼神化素材として使う数
![]() |
光の姫君 ♣2 |
攻略のポイント
「ダメージウォール」を対策しよう
本クエストのメインギミックは「ダメージウォール」です。全員「(超)アンチダメージウォール」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
ダメージウォールを展開してくるのは以下の2体 | |
---|---|
![]() 分割ダメージウォールを2箇所に展開 |
![]() ダメージウォールを1面の壁に展開 |
「獣族」は連れていかないほうが良い
ボスが強力な「獣キラーL」を持ち、獣族の味方は2.5倍のダメージを受けてしまいます。連れていかないことをオススメします。
ダメージは「ハートパネル」で回復しよう

各ステージに置かれている「ハートパネル」を踏むと、HPが回復します。敵から受けたダメージの回復に利用しましょう。
ステージ3の「天使」を倒すと、「プラチナ時計」をドロップ!

ステージ3(※ステージのスキップ次第では前後する可能性あり)には「天使」が出現。
倒すと、全員のストライクショットが一気にたまる「プラチナ時計」をドロップします。
「天使」は1〜2ターンで逃走してしまうので、最優先で倒しましょう。
▼プラチナ時計

適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスター 超アンチダメージウォール/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
天魔調伏の魔法童女 風神雷神 アンチダメージウォール/超アンチワープ |
![]() 反射 |
十戒の賢者 モーセ 超反ダメ壁/火属性キラー |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ ※ギミック非対応なので注意 |
![]() 反射 |
天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス 飛行/反ワープ/超アンチウィンド ゲージ:SSターン短縮 ※ギミック非対応なので注意 |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
猛撃の鬼っ娘シスター 茨木童子α 超反ダメ壁/反ブロック/友情ブースト |
A | |
![]() 貫通 |
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎 飛行/反ダメ壁/超アンチウィンド |
![]() 反射 |
万事を護る者達 坂田銀時 マインスイーパーL/超反ダメ壁 ゲージ:弱点キラー/底力 |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/回復 |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
悲しみに濡れるもの カルナ マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
孫呉の大都督 陸遜 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
空を裂きし刺客 エア アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() 反射 |
銀河巨竜 ギャラクシーサーペント 飛行/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
協和の双竜 ゴルディ&バルディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
興隆の守護龍 ツァイロン 飛行/反ダメ壁/反ワープ |
B | |
![]() 貫通 |
初夢戦隊 ゴエンギ・ドリームス アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
悪を導きし霊獣 キュウキ マインスイーパーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
神速の剣 柳生九兵衛 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:魔法陣ブースト |
![]() 貫通 |
南極探検 ドラえもん アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
九頭雉鶏精 胡喜媚 アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
穢れに呑まれし者 センジュ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣/亜人キラーM |
![]() 貫通 |
永遠のパズル カイ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
純水の結界 ルイ13世 アンチ減速壁/火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
飢えた吸血鬼 ドラキュラ アンチダメージウォール ゲージ:SSターン短縮 |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:敵をすべて倒す

敵のHPはそれほど高くありません。友情コンボも活用して一気に撃破しましょう。
ステージ2
1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

まずは邪魔な雑魚から処理を進めていきます。
そして中ボスを集中攻撃。左右のハートパネルで回復しながら、攻撃を加えましょう。
ステージ3
1:敵をすべて倒す(※右下の天使を最優先)

天使を倒すと「プラチナ時計」をドロップします。取ると全員のストライクショットが一気にたまるので、ゲットしておきましょう。
なお天使は1〜2ターンで逃走するため注意が必要です。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

友情コンボも使って雑魚を減らしつつ、ボスへ攻撃します。
ボスの弱点を狙ってダメージを稼ぎましょう。
ボス2回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

先に邪魔な雑魚を片付けてからボスへ攻撃しましょう。
ボスは左側に弱点が出たタイミングがチャンス。壁カンすると一気にダメージを与えられます。
ボス3回目
1:ボスを集中攻撃して倒す

最終戦ではボスさえ倒せばクリアなので、雑魚は無視して集中攻撃します。
もしストライクショットがたまっていれば使いつつ、トドメを刺しましょう。
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】転スラコラボのスキルで注意すべきこと8選!※追記アリ |
![]() 【モンスト】※速報※ゴブタたちの性能が判明! |
![]() 【モンスト】イフリートのギミックがわかったので初見編成考えてみた |
![]() 【モンスト】リムルとネオ、最強なのはこちらです。 |
![]() 【モンスト】リムルミッションとは!?内容・報酬をご紹介。 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |