モンスト真伊達政宗超究極攻略

【モンスト攻略】真・伊達政宗【超究極】のギミックと適正キャラランキング

モンスト(モンスターストライク)に登場した、真・伊達政宗(しんだてまさむね)「曇りなき心月竜」【超究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

真・伊達政宗【超究極】攻略

モンスト真伊達政宗超究極攻略



真・伊達政宗関連クエスト

真・伊達政宗【究極】 真・伊達政宗【超究極】(本記事)
真超究極シリーズ(1周目)
真・アマテラス
真・伊達政宗
真・イシス
真・夏侯惇
真・シヴァ

他超究極クエストはこちら!

目次

ギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ウィンド
★★★ 混乱攻撃(※ウィンドビットンやボスが放つ。「状態異常回復」で治せる。混乱状態の味方が当たると1万ダメージ
★★★ 伝染霧(※玉が放つ。1体15,750ダメージ
弱点倍率9倍
味方にふれた数に応じて攻撃力アップ
1触れ▶2倍
2触れ▶4倍
3触れ▶20倍
キューブ
クロスドクロ
相互蘇生
敵移動
減速壁
属性レーザーバリア
レーザーバリア
撃種変換床
属性効果超アップ(1.99倍)
ノーコンティニューでのみクリア可能
一部の敵の直殴り倍率変化
玉▶9倍
サムライ▶5倍
リヴァイアサン▶1/525倍
中ボス、ボス▶等倍

※この“超究極”クエストへ挑戦するには、先に“究極”クエスト「浮世を照らす独眼竜」をクリアしておく必要があります。
真・伊達政宗【究極】のギミックと適正キャラランキング

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
龍刻解放 真・伊達政宗 サムライ なし

目次に戻る

攻略のポイント

ウィンドに対応可能な「木属性キャラ」が必須

本クエストのメインギミックは「ウィンド」です。「(超)アンチウィンド」を持つキャラが適正となります。
なおウィンドに対応できないキャラを連れていくと、「混乱攻撃」を重複して受けてしまうため危険です。

また「属性効果が超アップ」のクエストなので、木属性のキャラを連れていきましょう。ほかの属性は、被ダメと与ダメの点で大きく不利になります。

「状態異常回復」を持つキャラも3体以上ほしい

敵が混乱攻撃を放ちます。次の手番以外のキャラは確定で混乱状態にされるため、「状態異常回復」で治せるキャラを3体以上入れたいところです。

仲間が常に「キューブ」におおわれた状態に!



本クエストでは味方が常に「キューブ」の状態になります。
以下の特徴に注意しながら攻略を進めていきましょう。とくに配置次第では「玉」を倒せずに詰むこともあるため、ステージ突破前に味方をできるだけ玉撃破の邪魔にならない位置に置けるとベストです。

  • ほかの味方を使って動かすことができない
  • 通り抜けできない(ブロックのように弾かれてしまう、アンチブロックは無効)
  • 友情コンボは発動できる

「玉」を初手で破壊しよう

伊達政宗超究極ギミック情報



「玉」は1ターン後に強力な伝染霧を放ちます。艦隊編成だと一撃でゲームオーバーになるレベルの火力です。
あいだにハマって2個同時に撃破しましょう。なお味方にふれなくても倒せます。

ドラゴンは友情コンボで倒そう



各ステージに出現するドラゴンは直殴り倍率が大幅に下がっています。
友情コンボでダメージを与えて撃破しましょう。

ドラゴン以外の敵は、味方3体に触れてから攻撃しよう

本クエストでは味方に当たると攻撃力が上がります。
とくに3体当てたときの倍率は飛び抜けて高いため、常に味方へ当てることを意識しましょう。

攻略に役立つ「魂の紋章」

  • 伝染抵抗(伝染霧を防ぐため。無印でOK)
  • 対水の心得
  • 対弱の心得
  • ゲージ必中(特にヴィーラ。アイテムでの代用も可能)

攻略に役立つ「わくわくの実」

  • 加撃系全般
  • 将命削り
  • 兵命削り(※中ボスに有効)

目次に戻る

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す