【ポケモンGO】コミュニティ・デイに相棒イベント! 先週みんなが気になった出来事は何ですか?
2020年4月20日(月) 〜 4月26日(日)の『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて実施された出来事をまとめて振り返ります。
家でのコミュニティ・デイが初開催

4月25日(土)に、初の試みとなったコミュニティ・デイ:プレアットホーム」が開催。
今回はエスパータイプの「ケーシィ」が大量発生したほか、当日にスナップショットを撮ると、写真の端に紛れて出現するギミックが実施されていました。
家を出なくてもポケモンを捕まえられたので、上記の相棒イベントと合わせて、ボールが枯渇しがちな1週間でしたね。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】色違いケーシィの出現確率は? 初の試みである「Pokémon GO コミュニティ・デイ:プレイアットホーム」を実際にプレイしてみました! |
![]() 【ポケモンGO】スーパー&ハイパーリーグでのはがね対策として優秀! カウンターフーディンの使い道を紹介 |
![]() 【ポケモンGO】ケーシィがガッツリ写り込む! コミュニティ・デイ限定AR写真を撮影! |
イルミーゼが手にはいる相棒イベントが開催

4月21日(火)より、「相棒」関連および、普段は出会えないポケモンが出現するボーナスイベントが実施されました。
通常日本には出現しないイルミーゼを野生でゲットできたほか、相棒に設定しているときにもらえる「アメ」に必要な歩数が少なくなるなど、さまざまなボーナスが得られましたね。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】色違いイルミーゼを求めて400匹ほどポケモンを捕まえてみた結果を紹介! 相棒と一緒にイベント中の出現ポケモンの内訳が見えてきました |
![]() 【ポケモンGO】色違いイルミーゼを求めて900匹ほどゲットしてみた結果… |
![]() 【ポケモンGO】5kmタマゴから色違いイルミーゼを狙ってみた! 怒涛の68連孵化! |
![]() 【ポケモンGO】30分で15万XP以上稼げる!? 自宅でできるXP稼ぎ! |
GOバトルリーグシーズン1がラストスパート

今年の3月14日(土)より開幕している「GOバトルリーグ」のシーズン1。
先週の4月25日(土)からは、すべてのリーグが開放されました。そしてこの1週間でシーズン1は終了となります。
到達したランクに応じて報酬が変わってくるので、ぜひ最後まで諦めずに挑戦してみましょう!
またAppBankでは、対応が難しいポケモンについてアンケートを実施。マスターリーグで厄介なポケモンについて結果をまとめているので、ぜひ参考にごらんください。
【シーズン1終了日】
2020年5月1日(金)
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】今日から参加するリーグを自由に選べる! シーズン1のラストスパート開始! |
![]() 【ポケモンGO】ココが厄介! バトルリーグ強ポケの理由を聞いてみた。マスターリーグ編 |
自宅でのプレイにオススメ! みんなの意見をまとめました

昨今の情勢を鑑みて、AppBankでは「#うちで過ごそう」のハッシュタグを用いて、室内での遊び方を提案、募集する企画を実施しています。
『ポケモンGO』においても、皆さんから「家での楽しみ方」について意見を募集! 定期的に紹介する記事を公開しています。
なお現在も意見を募集しているので、「我こそはこんな遊び方をしているぞ」という方はぜひご意見をお寄せください。アンケートフォームへは、『ポケモンGO』関連記事ならば、どの記事からも下にあるリンクで飛ぶことができます。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】家で遊ぶ楽しみ方パート3! バトルリーグ以外にも楽しむ手段がたくさん |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】狙わないとヤバい!?大量発生を狙うべき理由とは? |
![]() 【ポケモンGO】やつあたり変更すべきシャドウポケモンは? 限定技がポイント【ロケット団占拠イベント】 |
![]() 【ポケモンGO】ルギア対策おすすめポケモン一覧一覧【元気にGOだ!】【ロケット団占拠】 |
![]() 【ポケモンGO】レイドバトルで最強のシャドウポケモンまとめ。厳選すべきはこれ |
![]() 【ポケモンGO】アローラ御三家を狙え!アシマリゲットすべきワケ |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 340.9 MB ・バージョン: 1.139.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.