演出が怖すぎる ホラー脱出ゲーム『学校の七不思議』
学校のネタとしてよくある恐怖系のお話「七不思議」をテーマとした謎解き・脱出ゲームのレビューをお届けします。恐怖感のある演出がいきなりやってきて、ドキドキしながら楽しめますよ。(文:ニュー侍)
こっくりさんをしていたら突然!
本作は学校で「こっくりさん」をしているところから始まります。いろいろなことに答えてくれますが、そろそろ終わろうという流れに……。
しかし、「こっくりさん」は帰ってくれません。ずっとお金が動き続けているのです。一般的にはみんなでコインを触ってするものですが、触っていない状態で動いているのが怖い……。
ここで突然、教室内の照明が「バチン」と消えてしまいます。原因は不明ですが、まずは明かりになりそうなものを探そうということでスマホを探すことに。
ここから本格的に探索が始まります。教室内で気になるところをタップすると、拡大表示されたり、何らかのアクションが起こったりします。これはオーソドックスな脱出ゲームと同じです。
謎を解くのに必要な情報を手に入れることで、ゲームは進行していく。この席の一覧表ももちろん意味があります。
お話を聞いていると「委員長がスマホを預かっている」という情報を得られるので、席を探してスマホを手に入れましょう。本作はスマホが重要なアイテムになっています。
スマホにはライト機能はもちろん、カメラや写真なども。この画面から謎を解くのにどうすればいいのかわからない方のためにヒントを見ることもできます。
スマホのライト機能を使うと何か窓の方から音がしたので向かってみました。するとホラー現象が起きていました! 何か怖いけどよく見ると文字のようなものが。
ということでカメラ機能でパシャリ。あなたはこの謎を解くことができるかな。様々なホラー現象があなたに襲いかかってきますが、恐怖に負けずに謎を解こう。
学校の七不思議はやっぱり怖かった。
ホラーの定番「学校の七不思議」ですが、ゲームに落とし込んでも怖いものは怖かった。とにかく演出がヤバすぎる! 夜、眠る前にプレイしたらトイレに行けなくなるかもしれません。
だって、振り返ると、こんなものを見ることになったらと思うと悲鳴が出ますよね。
一瞬、ゲームオーバーになったのかと思いました。これは脱出ゲームというよりかは、肝試しやオバケ屋敷に行っている感覚です。それでも謎を解けた時はなぜか、スッキリとしてしまうのがいいところです。(汗)
謎解き・脱出ゲームは頭の体操にもなります。本作はホラー要素は多いですが、気軽に楽しめるのでぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: ACTKEY CO., LTD. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 185.6 MB ・バージョン: 1.0.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© あそびごころ。