シンジ獣神化改の評価・適正・おすすめ分岐、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!【エヴァンゲリオン】
モンスト(モンスターストライク)で5月2日(土)に獣神化・改が実装された、シンジ(※エヴァンゲリオンコラボ第1弾キャラ)の評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
シンジ獣神化・改 評価

シンジ獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 たとえ汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ボムスロー”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田 光属性→【8.5点】 水属性→【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
■光シンジ
【プラス点】
・シンクロ(バリア)持ち【+0.5点】
・バランスのとれたステータス【+0.5点】
・3つのギミックに対応【+1.0点】
・超MSを所持【+1.5点】
【マイナス点】
・なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
全体的にバランスの取れたキャラといった印象。
現在では、頭1つ抜けて活躍するクエストがあるかと考えてみましたが、微妙なところです。
1番の注目ポイントである「超MS」は、
地雷倍率UPのクエストでは大活躍するアビリティのため、今後の活躍に期待といったところでしょうか。
■水シンジ
【プラス点】
・シンクロ(バリア)持ち【+0.5点】
・バランスのとれたステータス【+0.5点】
・友情ブーストによる友情の強化【+0.5点】
・味方のサポートも可能なSS【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
・なし
【コメント】
トータルで9点です。
獣神化・改シンジどちらを使いますか? と聞かれたら水シンジと答えると思います。
高ステータスで3つのギミックに対応。
さらに友情は表示されている威力から「友情ブースト」でさらに1.5倍と、強力なダメージを叩き出せます。
ヒヨコ状態を解除できるキャラは獣神化シンジが登場してから、かなりの期間が経ちますがいまだにシンジのみ。
獣神化・改によって使用できる幅も広がったため、ヒヨコ解除役としてもさらなる活躍があるかもしれません。
アルト 光属性→【8.5点】 水属性→【9.5点】 |
シンジ(獣神化・改)はモンストで初めて、獣神化・改の進化先が「光属性」と「水属性」の2種類が実装されたキャラ。
それぞれの性能をチェックしてみましょう。
まず光属性のほうは「アンチ重力バリア」「アンチ減速壁」「超マインスイーパー(※コネクトスキル発動)」を所持。
とくに「超マインスイーパー」は希少です。
最近、地雷取得時の攻撃倍率が上がっているクエストが少しずつ増えているため、将来性に期待が持てます。
また、ストライクショットの火力にも注目。
シンジとカヲルの2人に分かれて駆け回ったあと、「ロンギヌスの槍」で追撃が入るというもの。
2段階目で合計400万以上のダメージも見込めます。
▼ボスの弱点を往復して340万以上のダメージ! そして……

▼「ロンギヌスの槍」で追撃! 合計で430万ダメージに!

水属性のほうは「アンチ魔法陣」「超アンチダメージウォール」「アンチ重力バリア(※コネクトスキル発動)」を所持。
対策重要度が高めな3つのギミックに対応できるため、幅広いクエストで活躍できます。
また「友情ブースト」のアビリティも注目。
友情コンボの火力が1.5倍になるので、砲台としても優秀です。
▼友情コンボの「反射レーザー EL4」「超強貫通ロックオン衝撃波 6」が強力!

さらにストライクショットは8ターンから使用可能でお手軽。しかもふれた仲間の「状態異常」と「ヒヨコ化」を解除するという、使い勝手の良さが素晴らしいですね。
▼ストライクショット(1段階目)で暴れてボスに200万以上のダメージ!(※キラー込み)

シンジは光属性と水属性で、対応可能なギミックが大きく異なります。
そのため連れていくクエストに応じてスライドできると良いのですが、使う素材(獣神竜など)の量が多い点が困りもの。
現環境では「水属性」のほうが活躍するクエストが多いため、一旦水属性に進化させておくと良いでしょう。
現在降臨中のコラボクエスト「第5使徒」でも活躍するので、ぜひ育成して連れていくことをオススメします。
光シンジ獣神化・改のステータス
希望の槍 渚カヲル&碇シンジ(光属性)

▼副友情コンボはこちら

SS段階 | 自強化倍率 |
---|---|
1段階目(18ターン) | シンジ:1.4倍 カヲル:1.1倍、追撃:約60万ダメージ |
2段階目(22ターン) | シンジ:1.5倍 カヲル:1.1倍、追撃:約80万ダメージ |
新たなる世界 碇シンジ(水属性)

▼副友情コンボはこちら

SS段階 | 自強化倍率 |
---|---|
1段階目(8ターン) | 1.1倍 |
2段階目(24ターン) | 1.8倍 |
シンジ獣神化・改の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。(※コネクトスキルの発動が前提)
シンジ獣神化・改(光属性)の適正クエスト | |
---|---|
★最適★ | |
不動明王【超絶】 | ツクヨミ【超絶】 |
◯活躍できる◯ | |
カルマ廻【超絶・廻】 | ヤマトタケル零【超絶】 |
帝釈天【超絶】 | メメント・モリ【超絶】 |
マルクト【超絶】 | カイン【超絶】 |
「覇者の塔」32階 |
シンジ獣神化・改(水属性)の適正クエスト | |
---|---|
★最適★ | |
第5使徒 | アダマンタイト【超絶】 |
「覇者の塔」31階 | 「覇者の塔」40階 |
「覇者の塔」30階 | 「覇者の塔」35階 |
焔摩天【超絶】 | 阿修羅【超絶】 |
阿修羅廻【超絶・廻】 | カイン廻【超絶・廻】 |
ニギミタマ【爆絶】 | |
◯活躍できる◯ | |
カイン【超絶】 | 毘沙門天廻【超絶・廻】 |
デーヴァダッタ【超絶】 | カタストロフィ【爆絶】 |
愛染明王【超絶】 | ツクヨミ【超絶】 |
ヤマトタケル【超絶】 | 毘沙門天【超絶】 |
シンジ獣神化・改のおすすめ神殿
◯:おすすめ(※コネクトスキルの発動が前提)
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
シンジ獣神化・改(光属性)のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
火・壱 | ◯ | ◯ |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | ◯ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | × | △ |
シンジ獣神化・改(水属性)のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | ◯ | △ |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | ◯ |
闇・弐 | × | ◯ |
シンジ獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
シンジ獣神化・改(光属性)
- 同族の絆・加撃→SS使用時の火力をさらにアップ
- 戦型(あるいは撃種)の絆・加撃→ほかの味方との相乗効果を図る
- 速必殺の力→強力なSSをより早いターンで使えるようにする
シンジ獣神化・改(水属性)
- 同族の絆・加撃→SS使用時の火力をさらにアップ
- 戦型(あるいは撃種)の絆・加撃→ほかの味方との相乗効果を図る
- 熱き友撃の力→火力の高い友情コンボをさらに強化
シンジ獣神化・改は「水属性」と「光属性」のどちらにするべき?
現環境で活躍できるクエストの数が多いため、水属性のほうをオススメします。
光属性は将来、「エリュシオン【爆絶】」のような「地雷」や「減速壁」の対応が必須のクエストが出現した際に、スライドさせると良いでしょう。
シンジ獣神化・改の関連記事
