碇ゲンドウ&冬月コウゾウの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!【エヴァンゲリオン】
モンスト(モンスターストライク)のエヴァンゲリオンコラボ第4弾に登場した、碇ゲンドウ&冬月コウゾウの評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
碇ゲンドウ&冬月コウゾウ獣神化 評価

碇ゲンドウ&冬月コウゾウ化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 たとえ汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ボムスロー”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田:【8.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・地雷と魔法陣に対応【+0.5点】
・SS短縮を所持【+0.5点】
・希少かつ強力なSS【+1.0点】
・友情の組み合わせがGOOD【+1.0点】
【マイナス点】
・なし
【コメント】
トータルで8点です。
点数は低めになりましたが、実際に使うと便利でとにかく強い!
「全敵ロックオンレーザー EL」は雑魚処理に役立つ上に、友情を出すために触れたキャラの友情を強化。
弱点露出&強化SSはかなり強力!
「SSターン短縮」で短縮をかけられるため、重めのターンも気になりません。
際立って使えるクエストが現状ありませんが、地雷や魔法陣が出現するクエストでは便利に使えるキャラとなるでしょう。
アルト:【8.0点】 |
碇ゲンドウ&冬月コウゾウ(獣神化)は、味方のサポートに長けたキャラです。
特筆するべきはストライクショットの性能。
「ヒットした敵の弱点をすべて出現させる&弱点の効果をアップさせる」というもの。あとに続く味方が、ボスへ一気に大ダメージを叩きこめるようになります。
なお、自身にも少し自強化がかかります。そのためストライクショットの使用時に、弱点の壁カンによるダメージにも期待が持てますね。
ちなみに本SSが登場するのは、2018年の「ミッキーマウス(進化)」以来。所持するキャラが少ないため、かなり貴重です。
▼ストライクショットを当てられた敵は、すべての弱点が露出&強化!

ストライクショットのターン数は22+8。一見、重めに感じますが「SSターン短縮」のアビリティを持つので、しっかり短縮をかければボス戦までに溜めることが十分可能です。
ほかにも「友情アップ」の能力に注目。
触れてきた味方の友情コンボ火力を1.25倍に上げられる点も、サポート役として優秀です。(※5ターン継続)
▼碇ゲンドウ&冬月コウゾウに触れた味方は、友情コンボの威力がアップ!

惜しいのは、現環境で「地雷」と「変身魔法陣」の両方とも出現するクエストが少ないこと。
なにかもう1つギミック対応力があれば、もっと色々なクエストへ連れていくことが出来たと思うのですが……。
碇ゲンドウ&冬月コウゾウ(獣神化)は、刺さるクエストが出現した際に評価が爆上がりするタイプのキャラ。
今後の追加クエスト、とくに高難易度で大暴れすることに期待したいですね。
碇ゲンドウ&冬月コウゾウのステータス
NERV 碇ゲンドウ&冬月コウゾウ

▼副友情コンボはこちら

SS段階 | 倍率 |
---|---|
1段階目(22ターン) | 自強化:1.1倍、弱点強化:1.5倍(4ターン継続) |
2段階目(30ターン) | 自強化:1.2倍、弱点強化:1.5倍(8ターン継続) |
碇ゲンドウ&冬月コウゾウの適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
なし | |
◯活躍できる◯ | |
イザナギ零【超絶】 | ヤマトタケル零【超絶】 |
摩利支天廻【超絶・廻】 | イザナミ零【超絶】 |
大黒天【超絶】 | エリュシオン【爆絶】 |
マルクト【超絶】 | 「覇者の塔」32階 |
ジャバウォック【激究極】 |
碇ゲンドウ&冬月コウゾウのおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | △ |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | △ |
光・壱 | × | ◯ |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | × | ◯ |
碇ゲンドウ&冬月コウゾウのおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→SS使用時の火力をさらにアップ
- 撃種(あるいは戦型)の絆・加撃→ほかの味方との相乗効果を図る
- 熱き友撃の力→全敵ロックオンレーザーの火力をアップ
碇ゲンドウ&冬月コウゾウの「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (バランス型なので、光属性以外のクエストでは恩恵が少ない) |
最新の注目記事一覧
![]() 【モンスト攻略】早乙女乱馬のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【るーみっくわーるどコラボ】 |
![]() 【モンスト】風の傷がヤバいw 犬夜叉SSを全力接待したらボスワンパン!!【るーみっくわーるどコラボ】 |
![]() 【モンスト】コラボ中にしれっと強キャラ登場! フォルトゥナ、メルクリウス、ユノーは引くべき? 新ガチャ「パンテオンの栄華」当たりランキング! |
![]() 【モンスト】ロイゼが乗ってる竜って、じつは恋人の…【読者のみんなとガチ獣神化予想】 |
![]() 【モンスト】 逃すと後悔するキャラ多数!るーみっくわーるどコラボ最強ランキング! 絶対に運極を作っておこう! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
全クエスト一覧 | モンストキャラ評価 |
最新記事一覧 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.0 |