【ポケモンGO】あくタイプやこおりタイプでの対策がオススメ。ギラティナ(アナザーフォルム)への対策ポケモン一覧

5月6日早朝から5月12日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場する「ギラティナ(アナザーフォルム)」への対策ポケモンを紹介します。

ギラティナ(アナザーフォルム)が伝説レイドバトルに登場!


5月6日早朝から5月12日まで、伝説レイドバトルに「ギラティナ(アナザーフォルム)」が登場します。

ギラティナは第4世代の強力な伝説のポケモンで、特にハイパーリーグで大活躍するポケモン。

GOバトルリーグでの戦力を整えたいトレーナーさんも、色違いが欲しいトレーナーさんも、12日まではリモートレイドバトルをがっつりプレイするのをオススメします!

今回の記事では、ギラティナ(アナザーフォルム)への対策ポケモンを紹介します。

ギラティナ(アナザー)対策ポケモン一覧


ギラティナは弱点が「ゴースト」「こおり」「ドラゴン」「あく」「フェアリー」の5種類、耐性は「くさ」「ほのお」「みず」「でんき」「どく」「むし」「ノーマル(2重耐性)」「かくとう(2重耐性)」の8種類。

2重弱点は存在しないので、該当タイプの中から高火力のポケモンを選出してパーティを編成するのがオススメです。

ディアルガ

おすすめ技構成は「りゅうのいぶき&りゅうせいぐん」です。


ディアルガを使用する利点は、何と言っても高いステータスと、ギラティナの使用技全てを等倍or耐性を持った状態で受けられるという点。

りゅうのいぶき」と「りゅうせいぐん」という、ドラゴンタイプの中でも特に高いダメージ効率をほこる技構成によって、ギラティナのHPをガンガン削ることが可能です。

マスターリーグでも大活躍するポケモンなので、この機会に1匹くらいフル強化個体を作ってしまうのもオススメです。

ダークライ

おすすめ技構成は「だましうち&シャドーボール」です。


ギラティナ登場前の伝説レイドバトルに登場していたので、最近初めて手に入れたというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。

ダークライはあくタイプ最強の攻撃性能を持つポケモンですが、実はゴーストタイプ技であるシャドーボールの方が火力が高いです。

今後も様々なレイドバトルで役立つことが予想されるので、この機会に攻撃力の高い個体をフル強化しておくのもアリ。

バンギラス

おすすめ技構成は「かみつく&かみくだく」です。


ギラティナの技を全て等倍or耐性を持った状態で受けることが可能で、3ゲージ技の「かみくだく」によって、確実に総ダメージ量を伸ばすことが可能。

レイドバトルに登場することも多いポケモンなので、複数匹用意が可能なトレーナーさんも多いはず。

未強化でもそれなりに活躍が可能なので、ほしのすなの節約がしたいトレーナーさんにもおすすめ!

マニューラ

おすすめ技構成は「だましうち&イカサマ」です。


こおり技構成でも十分に対策ポケモンとして活躍が可能なのですが、あく技構成の方が攻撃スピードが早く、総ダメージ量が伸ばしやすいです。

いわタイプ技の「げんしのちから」には弱点を突かれてしまいますが、ゴースト技の「かげうち」には耐性をもっているので、戦闘開始前の自動選出でマニューラが選出された場合は迷わず編成するべきポケモンの1匹です。

マンムー

おすすめ技構成は「こなゆき&ゆきなだれ」です。


高い攻撃ステータスとダメージ効率のいい技構成によって、効率よくギラティナのHPを削ることが可能。

こおりタイプの弱点である「げんしのちから」も、じめんタイプを持っていることにより等倍で受けることが可能となり、耐久力もかなりのもの。

マンムーは、ほとんどの場合でドラゴンタイプを持ったポケモンへの最適な対策ポケモンになるので、今から育成しても損はありませんよ!

レックウザやカイリューもおすすめだが弱点を突かれてしまう点に注意

アタッカーとしては「レックウザ」や「カイリュー」もおすすめ(ダメージ効率ではむしろ上記で紹介したポケモン達より上)なのですが、高い確率でギラティナに弱点を突かれてしまうという欠点があります。

さらに、ギラティナの使用技は全て使用から着弾までが非常に早い3ゲージ技で、回避も難しくダメージが積み重なりやすいです。

大人数で挑む場合はそこまで気にする必要はありませんが、少人数で挑む場合は回復によって時間をロスしてしまうので注意が必要。

ギラティナ(アナザーフォルム)が伝説レイドバトルに登場するの、5月6日早朝から5月12日まで!

5月6日の18時から19時にはギラティナ(アナザーフォルム)が大量発生するレイドイベントも開催されるとのことなので、リモートレイドパスを準備してがっつり連戦しちゃいましょうー!

ポケモンGOの最新記事

【ポケモンGO】実は探偵帽ピカチュウがメインじゃない!?本当に狙うべきポケモンとは【帰ってきた名探偵ピカチュウ】2023/10/04 09:00
【ポケモンGO】実は探偵帽ピカチュウがメインじゃない!?本当に狙うべきポケモンとは【帰ってきた名探偵ピカチュウ】
【ポケモンGO】誰狙うべき?夕方に三犬のレイドを狙え!【ライコウ/エンテイ/スイクン】2023/10/04 07:00
【ポケモンGO】誰狙うべき?夕方に三犬のレイドを狙え!【ライコウ/エンテイ/スイクン】
【ポケモンGO】これ逃すと入手不可!?名探偵ピカチュウイベント攻略ガイド2023/10/03 16:00
【ポケモンGO】これ逃すと入手不可!?名探偵ピカチュウイベント攻略ガイド
【ポケモンGO】限定ピカチュウ情報はココ! 帰ってきた名探偵ピカチュウコラボイベント攻略情報まとめ2023/10/03 12:00
【ポケモンGO】限定ピカチュウ情報はココ! 帰ってきた名探偵ピカチュウコラボイベント攻略情報まとめ
【ポケモンGO】ヤドン捕まえないと損するぞ!アメを集めておかないと……?2023/10/03 09:00
【ポケモンGO】ヤドン捕まえないと損するぞ!アメを集めておかないと……?
Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 322.3 MB
・バージョン: 1.137.4
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




名探偵ピカチュウイベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す