【ポケモンGO】Blueなブルーを引けた話。「〜デイ」の定期開催に期待!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の第50回コラムです。
ブルーデイ意外と面白かった! 定期イベントにしてほしい!

5月9日の8時から22時まで開催の「ブルー」が出現する限定リサーチイベントですが、正直開始前は「ブルーか…しかもタスククリアしていく方式か…それよりもギラティナやりt(ry」と思っていたりしました。
しかし、トレーナーの悲しい性なのか、目の前にイベントをぶら下げられるとついついプレイしてしまうのです。
▼まぁかるーく触るくらいはねという気持ちが、スクショの撮影時刻に現れている(イベントは8時スタート。気合が足りませんね。)

タスクの内容は軽いのでサクサク進みました。

リワードはもちろんブルー。

ブルー。

またブルー。

まぁ当然です。そう簡単に色違いブルーと出会えるわけはありません。
時は経ち、2時間24分後。
色違いブルーとの邂逅を果たす筆者。
▼色違いブルーは青色。つまりBlueなブルー。ここでタイトル回収です(笑)。

ちなみに26チャレンジ目の出来事でした。SNS上での色違い報告が非常に多いことと、筆者の周りのトレーナー達の状況を統合して考えると、どうやら出現率が多少上昇していたようですね。

正直、こんなに長時間モチベーションを維持できるとは思っていなかったのですが、一つ一つのタスクの難易度が非常に低く、「あともう1回」の繰り返しでだらだらとプレイ出来たというのが功を奏したようです。
もしこれが「エクセレントスローを2回連続で成功させる」的な重いタスクのラッシュならあっさり諦めていたことでしょう……(笑)。
コンテンツを全部遊びつくそうと思うとガチプレイになりがちなイベントが多い中(色違い探しとか伝説レイドバトルとか。もちろんそれはそれで楽しいんですけどね!笑)で、こういった緩めのイベント(報酬がブルーってのがまた絶妙ですよね。これがリオルとかなら心をゴリゴリ削りながらプレイする必要があるので……)は想像以上に癒しだったというか、いい箸休めというか、そういった役割があるなと感じました!
▼しかも高ステータスでした!

というわけで、次はスリープデイあたりを期待しています(笑)!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】あのポケモンにチャンスが!?ここから始まるアレに要注目 |
![]() 【ポケモンGO】オーバーヒートの威力がぶっ壊れ! シャドウファイヤー攻略ガイド |
![]() 【ポケモンGO】ルリリ大量発生はこれを狙え!ふかの日注目ポイントはココ |
![]() 【ポケモンGO】マジで終わるの? シャドウサンダーが1ヶ月で終了 |
![]() 【ポケモンGO】ふしぎなアメを確定入手!?GOバトルウィークエンドの詳細が明らかに |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 322.3 MB ・バージョン: 1.137.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.