【ポケモンGO】ヤミラミやツチニンやパールルの色違いが狙い目! ジェネレーションチャレンジ:ホウエン中に狙っておくべき色違いポケモン一覧
5月15日13時から5月22日13時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「ジェネレーションチャレンジ2020:ホウエン」中に狙っておくべき色違いポケモンを紹介します。
ジェネレーションチャレンジ:ホウエン中は貴重な色違いポケモンを狙う大チャンス

5月15日13時から5月22日13時まで「ジェネレーションチャレンジ2020;ホウエン」イベントが開催されています。
5月の各週でフィーチャーされる地方は以下のとおりです。
カントー地方:5月1日(金)~5月8日(金)
ジョウト地方:5月8日(金)~5月15日(金)
ホウエン地方:5月15日(金)~5月22日(金)
シンオウ地方:5月22日(金)~5月29日(金)#PokemonGOfriend #ポケモンGO pic.twitter.com/Fre8VaokDh— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 5, 2020
今回のイベントは、ホウエン地方(第3世代)のポケモンが大量に出現するイベントで、野生もレイドも7kmタマゴも全てホウエン一色となっています。
当然、ホウエン地方の色違いポケモンも狙いやすくなっているというわけです!
今回の記事では、ジェネレーションチャレンジ2020:ホウエン中に狙っておくべき色違いポケモンを紹介します。
野生では新実装のエネコやザングースが狙い目
ホウエンイベントの開催中は、以下のポケモンの出現率が上昇しています(筆者調べ)。
- キモリ
- アチャモ
- ミズゴロウ
- ケムッソ
- スバメ
- アメタマ
- ゴニョニョ
- エネコ
- ココドラ
- アサナン
- プラスル
- マイナン
- バネブー
- ザングース
- ドジョッチ
- ピカチュウ(レックウザハット)
以上のポケモンの内、アメタマとゴニョニョ以外の全てのポケモンに色違いが実装済みですが、この中でも特に狙い目なのは、今回より色違いが実装されたエネコと、地域限定ポケモンであるザングースでしょうか。
▼エネコ。

▼ザングース。

エネコの出現確率はかなり高めに設定されている様子で、おこうを使用するだけでもかなりの数をゲットすることが可能となっているので、イベント中にがっつり狙えば入手できる可能性は比較的高そう。
ザングースも普段と比較すると超大幅に出現確率が上昇しているので、見かけたら必ずチェックしておくのがオススメです。
レイドではヤミラミやヒンバスを狙える
ホウエンイベント中のレイドバトルには、ヤミラミやヒンバスといったレアなポケモンがラインナップされています。
▼ヤミラミ。

▼ヒンバス。

この2匹は通常だと狙いづらいポケモンなので、この機会にレイドバトルで色違いを狙ってみるのもいいかも(レイドバトルでは色違いの出現率が高めに設定されている)。
ちなみに、ヤミラミはスーパーリーグでも活躍するポケモンなので、色違いは関係なしに1匹は確保しておくことをオススメします。
▼ホウエンイベント中のレイドバトルラインナップ詳細はこちらの記事から!
![]() 【ポケモンGO】スーパーリーグで最強クラスのポケモンたちが多数! ジェネレーションチャレンジ:ホウエン中のレイドバトルと挑んでおくべきポケモン一覧 |
7kmタマゴからはツチニンやパールルなどの貴重なポケモンが狙える
イベント中は、ハスボー、ナマケロ、ツチニン、エネコ、ヤミラミ、クチート、ヒンバス、パールル、ナックラーが7kmタマゴから孵化するようになっています。
中でも狙い目なのは、普段だと出現率がかなり低いパールルと、イベント時以外は基本的に入手不可能なツチニンです。
▼パールル。

▼ツチニン。

パールルは進化先が2パターン存在する(どちらに進化するかはランダム)ので、色違いのコンプリートを目指す上では非常に難関となるポケモン。こういった機会に色違いをゲットできるのはかなり大きいので、積極的に狙っていきたいですね。
ツチニンも基本的にはイベント時しか出現しないポケモンなので、出現するまで孵化を粘りたいところ。
ジェネレーションチャレンジ2020:ホウエンイベントの開催は5月15日13時から5月22日13時まで!
カントー、ジョウトのイベントと比較すると、GOバトルリーグやレイドバトルにおける戦力的に重要度の高いイベントとなるため、自分の中で優先度を決めてプレイしてみてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】明日はスリープ大量発生……って狙う意味ある? 進化するとアソコで強い!? |
![]() 【ポケモンGO】天と地の神話イベント明日開催! 注目ははがね最強のアイツだけじゃない? |
![]() 【ポケモンGO】天と地の神話イベント攻略まとめ。ダンバルとノズパス入手方法を全チェック |
![]() 【ポケモンGO】実質メタグロスの厳選が可能! 続行リサーチを進めるのに最適!? 天と地の神話イベント中のレイドバトルと優先して挑戦したいポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】新たな無料ボックスが本日登場!? 今回もレイドパス入り。入手期限はいつ? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 341.8 MB ・バージョン: 1.141.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.