ノートPCの仕事効率をUPするトリプルモニター「Trio」
在宅勤務をするなかで、自宅でもオフィス環境を整えたいと考えている人はいませんか?
今回は、そんな方におすすめのトリプルモニター「Trio」を紹介します。最大で50%も業務を効率化できるので、残業が続いて悩んでいる人におすすめです。
「Trio」なら、どこでもマルチタスクが可能
「仕事をするときにモニターを使っているけど1個だと物足りない…」
「家ではモニターを使っているけど、カフェや新幹線では使えない…」
このような悩みを抱えていませんか?
今回紹介する「Trio」であれば、モニターをノートパソコンに取り付けられるので、どこでも利用が可能。またダブルモニターはもちろん、トリプルモニターにも対応しているため、マルチタスクをするときに複数の画面を見れるので非常に便利です!
「Trio」の3つの使い方
「Trio」の画面には3つの使い方があります。
【使い方1】トリプル画面
1つ目は「トリプル画面」です。ノートパソコンの背面にマグネットで固定するだけですぐに使うことができます。モニターの角度を調整することもできるので、自分の目の高さに合わせることも可能。同時に3画面見れるので、わざわざタブやアプリケーションの切替をする必要がありません。
【使い方2】プレゼンテーション画面
2つ目は「プレゼンテーション画面」です。画面を180度回転させて真正面にいる相手に見せることが可能。また、左右270度回転させてトライアングルの角度にして2人に見せることも可能です。会議中に重宝する使い方でしょう。
【使い方3】ピボット画面
3つ目は「ピボット画面」です。ノートパソコンから分離させてタブレットのような形で使うことが可能。縦にして使うことができるので、文章作成の際に役立ちます。
スマートフォンやNintendo Switchにも対応可能
「Trio」にはCタイプ電源ポートがあるため、ノートパソコンだけではなくスマートフォンや
Nintendo Switchにも接続ができます。テレビがなくても大きな画面でゲームができるので、非常に便利です。
またディスプレイは1080pの高解像度なので、ゲームをするにはもってこいのスペックと言えるでしょう。

応募期限は2020年6月28日まで!
Trioの応募は2020年6月28日(日)までです。リターンの発送は2020年8月末を予定しています。
・Trio(12.5インチ)
→デュアルモニターの場合は34,900円~
→トリプルモニターの場合は63,900円~
・Trio MAX(14インチ)
→デュアルモニターの場合は38,900円~
→トリプルモニターの場合は69,990円~
※すべて税込み価格
仕事にもゲームにも使える万能ディスプレイ。あなたも手にしてみませんか?
「Trio」の詳細はこちら→多様な機種と互換可能、トリプルモニターで仕事効率化をUP!「Trio」
![]() |
・販売元: Makuake, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 49.9 MB ・バージョン: 1.7.23 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
画像はMakuakeより
\ 最新記事 /
![]() これが無料!? Google「Pixel 8 Pro」の〝太っ腹すぎる特典〟リーク |
![]() Googleさん良いトコ突くね! Pixel 8 Proの最新リークはココに注目!! |
![]() 驚き!「iPhone 15 Pro」と「Pixel 7 Pro」をUSB-Cケーブルで繋ぐと…【実機検証】 |
![]() 「iPhone 15 Pro」の〝意外なもろさ〟耐久テストで判明 |
![]() Google「Pixel 8」はカメラの〝AI補正〟機能がヤバい |
![]() Androidボロ負け。iPhone 15が〝圧倒的人気〟を誇る理由5つ |
![]() ChatGPTに「深呼吸しなさい」と指示すると〝計算精度が急上昇する〟ワケ |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。