【ポケモンGO】ARの臨場感がアップ!? 隠れるポケモンが撮れる新機能ARブレンディング公開
近日『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて実装予定の新たな機能が発表されています。
ARでポケモンが隠れる!? 背景を認識できる神機能が公開

ポケモンGO公式ブログにて、今後実装される新機能が発表されました。
今回実装の予定が発表されたのは、「ARブレンディング」なる聞きなれない機能。
なんとこの機能、ARでポケモンを配置した際に、ポケモンよりも手前にある障害物を認識できる機能なのです。まるでポケモンが本当にその場にいるかのよう!
本機能の実装で、木や建物でポケモンが隠れる、といった様子をARで体感可能。これまでよりも、より臨場感のあるポケモンとのスナップが撮れちゃいます。
なお本機能は「Samsung Galaxy S9」「Samsung Galaxy S10」「Google Pixel 3」「Google Pixel 4」といった機種に搭載されている最新のAR機能を活用するもの。
まず最初にこれらのデバイスが先行で適用の対象となり、それから順次別の端末でも適用されるようになるとこのことです。
いつの実装になるのか、今後の発表が待ち遠しいですね!
ARマップ作成のお願いもアナウンス
現在『ポケモンGO』を運営するNianticでは、ゲーム内全てのポケストップやジムを表示する3Dマップを作成中とのこと。
これの実現のため、ユーザーに協力を求めるアナウンスがなされました。
トレーナーに求められているのは、現実世界のポケストップやジムの場所の様々な角度から撮影した動画をアップロードする、というもの。
集められたデータは、今後のAR機能の向上のために役立てられるとのこと。
動画撮影のための機能は、6月上旬ごろレベル40のトレーナーから実装。その後順次レベルごとに他プレイヤーにも適用されていくことのことです。
『Pokémon GO』にまもなく実装される、「ARブレンディング」と「ポケストップスキャン」についてお伝えします!詳しくはこちら:https://t.co/FHC3Fnjne6 #ポケモンGO pic.twitter.com/LvnegJHHwq
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 27, 2020
【注意事項】
イベントなどは開催されていますが、人口密集地には行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、ウイルス対策で自衛を行いましょう。おこうの使用やリモートレイドバトル、GOバトルリーグのプレイなど、自宅でもゲームプレイは可能なので、無理な外出を避けつつ『ポケモンGO』を楽しみましょう。
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】吉野家でスーパーふかそうちゲットは明日まで! 急いでスタンプを集めろ! |
![]() 【悲報】イオンコラボ2月で終了! ジムも完全消去。地域によっては大ダメージか【ポケモンGO】 |
![]() 【ポケモンGO】3鳥を狙うだけじゃない! 実は八つ当たりの変更もできちゃう! レイドバトルデイでやっておくべきこと! |
![]() 【ポケモンGO】フカマルが大発見に! サカキのスペシャルリサーチの配信が再開! 3月のイベント詳細が発表! |
![]() 【ポケモンGO】カントーツアー公式Q&A誤表記が修正。何がどう変わった? 疑問と問題を紹介 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 343.9 MB ・バージョン: 1.141.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.