【パズドラ】マジクリン難民必見!! パネラ杯は非限定の“あのキャラ”で代用できる!?
今週初めから開催されている「ランキングダンジョン(パネラ杯【悪魔強化】)」。今回は兎にも角にも敵が硬い上、階層も短いため、ひたすらにコンボを重ねることが高得点への近道となります。
そんなランダンだからこそ輝くのが「マジク・リン」。もはやランダンの常套手段です。
しかし、そんな「マジク・リンなんぞ持ってねえ!」と今回のランダンを投げ出している方も多いのでは・・・。
ご安心を。“あのキャラ”を使えば、「マジク・リン」がなくとも高得点を叩き出せちゃいます・・・!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ドットフェンリルがあるじゃない
5/25から開催されている「ランキングダンジョン(パネラ杯【悪魔強化】)」。
【悪魔強化】の特殊条件があるおかげで、ランダンにしては敵が硬く、各階層の突破自体が非常に難しくなっています。
そんな敵の硬さをも確実に打ち砕くため、パネラ杯では「マジク・リン」が兎にも角にも大活躍。階層が短いと言うこともあり、確実に10コンボを生成できるという点が今回のランダンにマリアージュな訳です。
とはいえ、「マジク・リン」は「富士見ファンタジア文庫」コラボの1体。「マジク・リンなんぞ持ってねえ!」と嘆きの声を上げている方も多いのではないでしょうか。
ならばと、他の15個陣と言えば「リナ」「海馬」「木メノア」「覚醒エンマ」・・・。
「あああああ!!! 持ってねええええええ!!!!」
皆様の叫び聞こえます。
ですが皆様。15個陣には、まだ“あの子”がこっそり残っています・・・。
なんとその子は、コラボ限定キャラでも期間限定キャラでもないのです・・・。
そのモンスターこそ・・・!
「ドットフェンリル」さんだァァァーーーーッッッ!!!!
皆様お忘れのことでしょう。実はこの子も数少ない15個陣の持ち主なのです。
おまけに生成色が「闇」「お邪魔」ということで、極端に攻撃枚数を減らせてしまう、というなんとも嬉しい1体なのですよ・・・!
そんな「ドットフェンリル」を採用した編成がこちら。
「V」が火力・無効貫通・追撃、全てをこなしてくれるので、1階層目でどのL字を組もうともロック目覚めを解除できる編成に仕上がりました。
↑↑↑アシスト↑↑↑
立ち回りは以下の通り。
「V」「マジク・リン」を使う編成と立ち回りは一切変わらず。なにせ同じ15個陣なのでね!
1F:
ジャンヌ発動 → 1色L字を含む全力コンボ
2F:
ドットフェンリル発動 → 闇の無効貫通を含む全力コンボ
3F:
ドットフェンリル発動 → 全力コンボ
4F:
V発動
5F:
【1ターン目(パネラはダメージを受けない状態)】 ドットフェンリル発動 → 全力コンボ
【2ターン目(ダメージを受けない状態の解除後)】 ドットフェンリル発動 → 全力コンボ
1Fで闇2コンボこそ必要になるため、落ちコン頼みにこそなってはしまいますが、そこさえ越えれば確実にスコアを叩き出してくれます。さすがは15個陣と言ったところでしょう!
・・・ただし、このドットフェンリルを使うことで、1つ重大な欠点が訪れるのです・・・。
「ドットフェンリル」は15個陣の付与効果として「お邪魔目覚め」が発動します。
・・・そう、目覚めは目覚めでも「お邪魔目覚め」なのです・・・。
つまりは・・・。
この目覚めのせいで、落ちコンが来づらい・・・ッ!!
普段なら落ちてこない色が新たに追加されてしまうせいで、純粋にドロップが揃う確率が減ってしまうわけです。そのため、ある程度のスコアこそ簡単に出せますが、スコアを伸ばそうと思うと一筋縄ではいかない・・・。
こればかりは致し方なし。試行回数で補えるだけ良しとしましょう。「マジク・リン」の代わりとしては間違いなくGoodです。
「マジク・リンなんて持ってねえよ! でもランダン、高スコア取りてえよ!」という方、ちらりとモンスターBOXを覗いて「ドットフェンリル」さんをお呼び出しくださいませ。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
案外BOX見返すとフェンリルさんはいます。私も4体いてびっくりしました。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |