【丸亀製麺】テイクアウト専用「うどん弁当」を実食! もちもちツルツル至福のとき♪
丸亀製麺にて5月27日から始まった「うどん」のお持ち帰り。おうちであの味が食べれるなんて最高ですよね! さっそく買ってきました!
丸亀製麺が「うどん」のお持ち帰りを開始
5月27日より開始となった丸亀製麺の「うどん」のお持ち帰り。これまでは天ぷらしか持ち帰りができなかったので、このニュースに歓喜した人も多いのではないでしょうか。
私もその1人! というか、自粛期間になってから外食を全然しておらず、食べたくてもテイクアウトがないと「食べない選択」をし続けてきました。そんななかで「食べたいもの」のひとつが丸亀製麺の「うどん」です。
あのツルツルもちもちの「うどん」は、やはり専門店だからこそのおいしさ。でも店内で食べるのは気が引けてしまう。そんななかで飛び込んできた「うどん」のお持ち帰りのニュースに私のテンションぶち上がり! あのうどんが家で食べられるぞー!!

東京都は対応店舗が少ないので注意!
意気揚々と初日の開店時間に合わせて最寄りの丸亀製麺に行ってみると・・・お持ち帰りはやってません。と言われてしまいました。調べなかった私が浅はかでした。
お持ち帰り実施店舗一覧:「お持ち帰り」実施店舗⼀覧.pdf
調べてみると店舗によってお持ち帰りは対応していないこともあり、特に東京都では半数以上のお店が未対応。私の行動範囲である新宿エリアに対応店舗はありません。切ない。
でも! 諦めない!
お得な「うどん弁当」というセットメニューに歓喜!
翌日の5月28日、対応店舗へ行くため、人生で3回目の下北沢に降り立ちました!
道中、何を注文しようか思いを巡らせます。やっぱりこの季節は冷たいぶっかけかな。毎回食べるかしわ天もマストだけど、エビ天も捨てがたい。あぁ〜迷うなぁ。
たどり着いたのお店では、なんと! テイクアウトの店頭販売が行われており、「うどん弁当」というセットメニューが展開中!
この中の「かしわ天うどん弁当」が、私のさっきの思考が漏れたのかと思うほどにドンピシャ!
・冷ぶっかけうどん(並)
・いなり1個
・かしわ天1個
・えび天1個
・かぼちゃ天1個
これで価格は税込700円!! 単品で頼むと830円するので130円もお得です。
このお得な「うどん弁当」はショッピングセンターの店舗を中心に一部店舗のみの取り扱いとのこと。詳しくは公式の取り扱い店舗一覧でご確認を!
→「お持ち帰り」実施店舗⼀覧.pdf
注文してから商品をもらうまでのスピード感にも驚き!5分も待たず出来立ての商品を受け取りました。るんるん気分でおうちに持ち帰ります。
ツルツルもちもち!! お店の味がおうちで食べられる!
ちょっと距離はありましたが無事に持って帰ってきた「うどん弁当」がこちら!
大きな丼にうどんが入っていて、セパレートされた仕切りの上に天ぷらといなり。めんつゆは小さなカップに入っています。
めんつゆから醤油とお出汁の香り、そして天ぷらの香ばしい香りにおもわずニヤっとしてしまいます。
せっかく小さなカップにめんつゆが入っているので、今回はつけ麺スタイルでいただきました。
うどんは持って帰ってくるのに時間がかかったので、表面がすこし柔らかくなってしまいましたが、コシがあってもちもちの食感はそのまま!ツルツルっと一気にすすって食べた時の爽快感もまさにお店の味です!
あぁ、うどんっておいしい。
天ぷらは、かしわ天・えび天・かぼちゃ天の3つ。いなりとネギも一緒に入っています。
この天ぷらも、時間が経ってしまっているとはいえサクサクな部分も残っていて、うどんの合間に食べると最高のハーモニーが生まれます。
何より、このボリューム! 大きな天ぷら3つと、いなりもついていて、お腹いっぱい大満足です!
丸亀製麺の味がおうちで楽しめて、しかもお得な「うどん弁当」。取り扱い店舗は限られていますが、コスパはかなり良いです! 近所の店舗がやってたら週2,3で買いに行くレベル!
ついに始まった丸亀製麺の「うどん」のお持ち帰り。近くに対応店舗がある方は、ぜひ一度お試しあれ!
お店:丸亀製麺
商品名:かしわ天うどん弁当(テイクアウト専用)
価格:700円(税込)
公式サイト:丸亀製麺のお持ち帰り | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
お持ち帰り実施店舗一覧:「お持ち帰り」実施店舗⼀覧.pdf