【クロノマギア】サーチ乱射で豪快ワンキル!?「OTKビーストコンバットライザー」デッキ紹介!
今回紹介するデッキは、《浄弓の鋼星神メリディオナリス》により即時火力と継続火力の両方を得た「OTKビーストコンバットライザー」デッキです。

デッキ紹介
今回紹介するデッキは、《大成の金猿神 孫悟空》と《獅子王モウトク》を利用し、ギア3「ビーストコンバット」で大ダメージを狙うライザーデッキの紹介です。
たたゆ (@TatayuMM)さんより、デッキ案をいただきました。
アディショナルで追加された《浄弓の鋼星神メリディオナリス》が超強力な盤面除去とサーチ効果を持つが故に、このクリーチャー1枚で発動できてしまうギア2「大暴れ」がこのデッキの運用を可能としています。
※あくまで雛形のレシピです。
自分のプレイスタイルや手持ちのカードに合わせて入れ替えましょう!
【デッキコード】
193784
【マギアスキル】
ギア1:「ナイフアタック」
ギア2:「大暴れ」
ギア3:「ビーストコンバット」
コンセプト
序盤は《浄弓の鋼星神メリディオナリス》や《焦槍の灼手神マッハ》で盤面を除去しながら、《ヤマツミ》や《浄弓の鋼星神メリディオナリス》でカードを集めていきます。
相手に妨害されにくいタイミングで《大成の金猿神 孫悟空》をセットした後、《大成の金猿神 孫悟空》がサモンされたターンに《獅子王モウトク》をセット。《軍神の鼓舞》で《大成の金猿神 孫悟空》の効果でセットした《孫悟空の分身》と同時サモンすることで、フィールドのクリーチャーによる一斉攻撃と、ギア3「ビーストコンバット」で大ダメージを与えて勝ちを目指すデッキです。
マリガン
《軍神の鼓舞》はサーチすることができないため、いつでも狙えるように1枚キープしましょう。
基本的には《ヤマツミ》や《浄弓の鋼星神メリディオナリス》の効果でサーチしながら戦うため、《大成の金猿神 孫悟空》《獅子王モウトク》は返してしまっても問題ありません。ただし、相手がアグロデッキの場合は、サーチする余裕がない場合があるため、キープするのも良いでしょう。
戦い方
相手のクリーチャーのセットに合わせて《浄弓の鋼星神メリディオナリス》や《焦槍の灼手神マッハ》をセットして、まずは盤面を有利にしていきます。
相手がクリーチャーを出してこない場合は、《ヤマツミ》をセットして相手のセットを誘ったり、《剛弓の狩人オリオン》で攻撃しにいきましょう。
《浄弓の鋼星神メリディオナリス》のセットに合わせてさらに相手がクリーチャーをセットしてきた場合は、《眠りのこづち》で再び《浄弓の鋼星神メリディオナリス》をセット。相手クリーチャーの盤面除去を狙うことが可能です。
盤面の有利を取れたところで《大成の金猿神 孫悟空》をセットします。
サモンされたターンに《獅子王モウトク》をセット。《軍神の鼓舞》で《大成の金猿神 孫悟空》の効果でセットした《孫悟空の分身》と同時サモンして、フィールドのクリーチャーによる一斉攻撃と、ギア3「ビーストコンバット」で大ダメージを与えます。
このとき《獅子王モウトク》のバフ効果を両端のクリーチャーに付与させたいため、《大成の金猿神 孫悟空》はフィールド右端にセットして、サモン時効果のトークンを左端にセットできるようにスペースを空けておく必要があります。
このパターンで与えられるダメージは下記の通りです。
・相手能力者の防御が0の場合
《大成の金猿神 孫悟空》(7)+《獅子王モウトク》(4)+《孫悟空の分身》(5)+「ビーストコンバット」(5)=21
・相手能力者の防御が1の場合
《大成の金猿神 孫悟空》(6)+《獅子王モウトク》(3)+《孫悟空の分身》(4)+「ビーストコンバット」(5)=18
・相手能力者の防御が2の場合
《大成の金猿神 孫悟空》(5)+《獅子王モウトク》(2)+《孫悟空の分身》(3)+「ビーストコンバット」(5)=15
こちらを把握しておくと、「序盤でいくつダメージを与えておけば、上記のコンボで相手のライフを0にできるか」を計算せずに判断できます。
また、《孫悟空の分身》のサモンと「ビーストコンバット」の効果でMPを3得られるため、《アルテミスの矢》《ゼウスの雷》を発動できるMPが溜まることも想定して、ダメージを計算しましょう。
ワンポイント
《黄金の林檎》を採用することで、相手のクリーチャーをサモンしての妨害や、メインパターン以外でのビーストコンバットを狙うことができるようになります。《眠りのこづち》などを1枚減らして、こちらを採用するのも良いでしょう。
《疾風の獣戦士アタランテー》もメインパターン以外での「ビーストコンバット」の発動を狙えたり、ギア2「大暴れ」による盤面除去を可能にするため採用が見込めます。
アグロタイプのデッキに対して、コンボが狙いやすいデッキですが、「煽動ゼータ」やウェイクアップを採用している「エレナ」には、コンボが狙いにくくなってしまうのが弱点。そのため、そちらを意識したカードの採用するのも良いでしょう。
クロノマギア Tierデッキ紹介・最新情報はこちら
![]() |
・販売元: GungHo Online Entertainment, INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 262.9 MB ・バージョン: 2.6.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. / (C) CHRONO DREAM PROJECT