セブンのスイーツ系コーヒー「セブンカフェ カフェラテスイーツ」を実食レビュー
ローソンやファミリーマートなどの競合がフラッペ系の商品を出す中、「コーヒー」「カフェラテ」の甘くないコーヒー飲料の販売を続けてきたセブンイレブン。
6月2日から発売される「セブンカフェ カフェラテスイーツ」は、セブンカフェ初の「スイーツ感覚のコーヒー飲料」です。
季節限定・期間限定の新商品を早速チェックしてきました!
「セブンカフェ カフェラテスイーツ」の作り方
「セブンカフェ カフェラテスイーツ」はセブンイレブンのアイスクリーム売り場やアイスコーヒーのカップ売り場に置いてあります。
味は「ショコラ」「ブリュレ」の2種類。本当は2種類とも飲んでみたかったのですが、私の住んでいる地域ではブリュレを置いている店舗がありませんでした……。というわけで、ショコラのみを購入。
カップの中にはビーズ状のアイスと氷が入っています。このカップにお店のカフェラテマシーンからアイスカフェラテを注いで、アイスを溶かしながら飲みます。
アイスはかなり溶けやすく作ってあり、カフェラテを注いですぐに溶け始めます。
カップの色は黒で、中身が見えないクールなデザイン。「ファンシーなデザインのフラッペを職場に持ち込むのは抵抗がある」という人には嬉しいですね。
味・食感はフラッペよりもカフェラテに近い
気になるカロリーやお味を見ていきましょう。「セブンカフェ カフェラテスイーツ ショコラ」のカロリーは1杯あたり184kcal。ご飯1杯分に相当します。ダイエット中は気をつけたいところです。
スターバックスのキャラメルフラペチーノがショートサイズ287kcal(ミルクの場合)であることを考えるとカロリー控えめの部類なのかも。
中に入っているアイスクリームは溶けやすいように作ってあり、コンビニから家まで歩く数分のうちにほとんどが溶けていました。
ショコラ味とのことですが、強すぎない甘さで後味にほんのりチョコレートの風味が漂う感じ。「ややチョコ風味のカフェラテ」という印象です。
後味がくどくなりすぎないので飲みやすいです。その分ゴクゴク飲んでしまうと摂取カロリーが大変なことになってしまうので要注意!
下の方にアイスが溶け残っていましたが、ストローで吸い上げる分にもあまりジャリジャリした食感は感じません。フラッペのように氷と混ざった食感を楽しむのではなく、あくまで飲み物としていただくというコンセプトのようです。
まとめ
カフェラテを注いで作る「セブンカフェ カフェラテスイーツ ショコラ」はすっきりした甘さと主張しすぎないチョコレートの風味が魅力の商品です。
期間限定・数量限定とのことですので、気になる人はぜひチェックを!
お店:セブンイレブン
メニュー:セブンカフェ カフェラテスイーツ
価格:302円(税込み)
公式サイト:セブンカフェ カフェラテスイーツ.pdf
(文・写真 ☆鷹橋☆)
(編集:かーこ)