【ポケモンGO】「Pokémon GO Fest 2020」新情報まとめ! 希望者は全員参加可能! 出現ポケモンは地域でローテ
7月25日(土)から2日間『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて開催予定の、「Pokémon GO Fest 2020」。その詳細情報が公開されました。
今年はバーチャル開催! チケットには売り切れなし!

2020年7月25日(土) 〜 7月26日(日)に開催が予定されている「Pokémon GO Fest 2020」。
昨年までは特定の都市での開催となっていましたが、今年はバーチャル、つまり世界中のどこからでも参加可能です。
これに伴って、昨年は抽選だった参加チケットが希望者全員ぶん用意されます。
ただし、今回のイベントチケットは有償。価格は$14.99(日本円で1,600円前後)で、日本時間で6月16日(火) 2:00より販売が開始されます。
なおこのチケット1枚で、2日間のイベント両日に参加可能です。
【チケット販売開始日時】
日本時間2020年6月16日(火) 2:00
【イベント開催期間】
2020年7月25日(土) 10:00 〜 20:00
2020年7月26日(日) 10:00 〜 20:00
【関連リンク】
・「Pokémon GO Fest 2020」公式サイト
イベントの見どころ

■初となるバーチャルイベント
今年は密となる状態を避けるため、1つの公園に人を集めることをせず、世界中から同時に参加できるバーチャル形式のイベントとなります。
これに伴い、上記の通りチケットの枚数制限がなくなったとのこと。
■遠く離れた人と交流するシステムが実装
一同に会することができないため、プレイヤー同士の交流はこれまでの「ポケモンGOフェス」と比べて控えめになるようです。
そのため、フレンドとの交流に使える新たなシステム「Niantic Social」ベータ版が実装。この機能により、その時点でどのフレンドがオンライン中なのか、どのくらいフレンドが歩いているのかなどが一目でわかるようになるとのこと。
■時間単位で出るポケモンのタイプが変化

バーチャルということで、今回はイベントの出現ポケモンにメリハリをつけるため、一定時間で出現ポケモンが切り替わります。
これまで開催された「おこうの日」に近い感覚になるのではないでしょうか。ちなみに出現ポケモンが切り替わるタイミングは全世界同時になるとのこと。また、出現するポケモンは75種類以上となるようです。
なお生息地はローテーションで切り替わるそうなので、「さっきまでアメリカにいたポケモンが日本に!」といったことも起きるかもしれませんね。
■各地をテーマにしたグローバルチャレンジ
イベント中は、各生息地をテーマにした特殊なタスクに挑戦可能な「グローバルチャレンジ」が登場。世界中のトレーナー同士で協力して、タスクを完遂しましょう!
また、グローバルチャレンジの達成により特別なボーナスが手に入るとのこと。何がもらえるのか、今から楽しみですね。
▼こちらは公開された画像。グローバルチャレンジの進捗や、自分やフレンドのプレイ進捗を確認できるようですね。時間限定のボーナスである「タイムボーナス(画像ではギフトからふしぎなアメが排出されるボーナスが適用されている様子)」という仕組みもあるようです。

■世界各地で交流できるバーチャル空間が!?
ポケモンのゲットを一旦止めて、プレイヤー同士で交流できる空間、その名も「GO Fest バーチャルラウンジ」が登場します。
プレイヤー同士で交流して互いに意見交換するもよし、公式からの「GO Fest」最新情報をゲットするもよし。Niantic開発チームとのチャット機能も実装される可能性があるとのこと。どのような空間になるか詳細は今後公開されていくようです。
■ギフト型のペーパークラフトが無料配布

イベント開催に伴い、無料のペーパークラフトが配布されます。
今回立体化できるのは、いつもフレンド間で交換しているギフト!
データが配信され、自宅で印刷することで組み立てることができるようです。

今回公開された情報は以上となります。
今後も「ポケモンGOフェス2020」に関する新たにイベント情報をどんどん紹介していくので、お見逃しなく!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】キリキザンの進化実装に備えてコマタナを必ず厳選しておこう【ロケット団占拠イベント】 |
![]() 【ポケモンGO】やつあたりを変更しておくべきシャドウポケモンは?【ロケット団占拠イベント2023年2月】 |
![]() 【ポケモンGO】レジスチル撃破に何人必要? ソロ検証の結果を紹介【ロケット団選挙イベント】 |
![]() 【ポケモンGO】メガサーナイト実装決定! 2月イベントスケジュール公開 |
![]() 【ポケモンGO】サカキの手持ちと対策ポケモン一覧【ロケット団占拠イベント2023年2月版】 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.