【モンスト攻略】ホドのギミックと適正キャラランキング【究極】
モンスト(モンスターストライク)に登場した、ホド(ほど)「派手に威KILL栄光の天聖」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ホド【究極】攻略

ホド【究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 減速壁 |
★★★ | 直ドロクエスト(運枠不要) |
ハート無し | |
ハートパネル | |
ドクロ(倒すとほかの敵の防御力がダウン、与ダメが3倍にアップ) | |
蘇生(一定ターンごとにドクロ雑魚が蘇生) | |
ビットン(減速壁展開&ドクロ雑魚蘇生) | |
攻撃力変化 ダウン▶0.6倍 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
「栄光」の天聖 ホド | 光 | 亜人 | なし |
対象期間:2020年6月15日(月)12:00~7月2日(木)11:59
ホド【究極】の攻略ポイント
減速壁の対策をしよう
本クエストのメインギミックは「減速壁」です。L字に展開されるため、対応できないと身動きが取れなくなります。
全員「アンチ減速壁」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
運枠は不要
本クエストはボスを倒したときにドロップする仕様。
ラックボーナスから手に入らないので、運極のキャラ(ラック99)を入れる必要はありません。
最優先で「ドクロ」の雑魚を倒そう

ドクロのマークが付いた雑魚を倒すと、ほかの敵の防御力がダウンします。
最優先で倒して、クエストを有利に進めましょう。
なお一定ターンごとに蘇生されます。その都度倒して、防御ダウンの状態を維持しましょう。
「ハート無し」に注意
本クエストには「ハート」のアイテムが出現しません。
代わりに「ハートパネル」が登場。回復に活用しましょう。
「攻撃力変化(ダウン)」は、青い範囲を回避して攻撃しよう

誘導灯を持つ雑魚が「攻撃力変化(ダウン)」を放ちます。
くらった味方は、青い範囲の方向へ弾くと攻撃力が下がってしまうので注意。範囲外に弾けば防げます。
ホド【究極】の適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
感応伝心の刀神 数珠丸恒次 反ワープ/全属性耐性M/超SSアクセル ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
《アンダーワールドの希望》キリト ユイの応援/超反ダメ壁/友情ブースト ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
異彩の名探偵 シャーロック・ホームズ マインスイーパーM/超反ダメ壁 ゲージ:アンチ減速壁/連撃キラーM |
![]() 反射 |
五穀豊穣をもたらす者 風神雷神 超マインスイーパーM/アンチ減速壁 ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
風雅なる天下五剣 三日月宗近 超反バリア/亜人キラー/魔封じ ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
巡り逢う想いのチカラ Two for all 地雷除去EL/光耐性/友情ブースト ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 ※友情コンボが強力、しかし減速壁に対応していないので注意 |
![]() 貫通 |
真誠なる怪物退治の聖女 マルタ マインスイーパー/アンチウィンド ゲージ:アンチ減速壁/ダッシュM |
![]() 反射 |
遊侠なる悪鬼討伐の猛将 源頼光 アンチ魔法陣/魔封じEL ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
悪を正す冥界の王子 閻魔 超地雷除去/反バリア/超SSアクセル ゲージ:反減速壁/ダッシュM/魂奪M |
![]() 反射 |
日光に愛されし盛夏の闘戦勝仏 孫悟空α アンチ減速壁/友情コンボ×2 |
A | |
![]() 反射 |
運命を拓く者 ハレルヤ 超反ワープ/反減速壁/友情ブースト ゲージ:飛行/状態異常底力 |
![]() 貫通 |
星原の機巧忍姫 コカゲ 超アンチウィンド/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
繋がる心 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ減速壁 ※コネクトスキルで「回復」と「カウンターキラー」を発動可能(条件:自身と属性が異なるキャラが1体以下) |
![]() 反射 |
逆巻く熱風の堕天使 ゼフォン 超アンチウィンド/弱点キラー ゲージ:アンチ減速壁/ダッシュ |
![]() 反射 |
狡知なる九世界の支配者 ロキ アンチダメージウォール/魔王キラーM ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
絶望粉砕少女 アミダ 超アンチ重力バリア/友情底力 ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
WILLE アスカ&マリ シンクロ/超反ワープ/超レーザーストップ ゲージ:アンチ減速壁/ソウルスティール |
![]() 反射 |
不惑なるノーサンバランドの元国王 ペリノア 超アンチワープ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
モンストドローン・アクセル 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
猛き覚醒の聖咆 ポルトス アンチワープ/魔封じM ゲージ:アンチ減速壁/回復M |
![]() 反射 |
天地震わす豪雷の鬼 茨木童子 超アンチダメージウォール ゲージ:アンチ減速壁/ドレイン |
![]() 貫通 |
還魂転生の刀神 三日月宗近 地雷除去/反魔法陣/毒キラー ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
新たなるカルコサの支配者 アザトース 超反風/反減速壁/状態異常回復 ゲージ:アンチブロック/底力EL |
![]() 反射 |
遍く全てを消し去る者 マモン 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
希望の槍 渚カヲル&碇シンジ シンクロ/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
魔術帝都の名警部 レストレード マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
果てなき時の管理者 クロノス マインスイーパー/妖精キラーL ゲージ:反ダメ壁/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
魏を簒奪せし冷酷晋王 司馬昭 アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
クリスマス冒険譚 グリム兄弟α マインスイーパーL/回復M ゲージ:アンチ減速壁/飛行付与 |
![]() 貫通 |
IF世界の狂おしき死の薔薇 ハーレーα 反風/レーザーストップ/友情底力 ゲージ:アンチ魔法陣/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
苛烈なる稲妻の神槍 ブリューナク アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁/魔王キラー |
ホド【究極】の適正キャラ(イベント)
※本クエストは直ドロ仕様なので、運枠は不要です。
A | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
劣りに苛まれし者 コンプレックス 飛行/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
逆夢に誘いしもの ノクターン 地雷除去/超反風/状態異常回復 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
調査兵団分隊長 ハンジ・ゾエ アンチウィンド/アンチ減速壁 ゲージ:立体機動装置 |
B | |
![]() 反射 |
美に酔いし参謀 ハナカン・マッキリー アンチダメージウォール ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
愚少女クキータ アンチワープ/アンチ減速壁 ゲージ:亜人キラー/ダッシュ |
![]() 貫通 |
研究確立の没頭将軍 徳川秀忠 アンチ重力バリア/状態異常回復 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ゲージ:亜人キラーM |
![]() 反射 |
蛍の精 ほたね アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
姜維 伯約 マインスイーパーM/SSターン短縮 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
地縛霊のネコ妖怪 ジバニャン アンチ魔法陣/亜人キラー ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
恵雨の女神 ウルルミス 超アンチワープ(ラック)/SSターン短縮 ゲージ:アンチ減速壁/ダッシュ |
![]() 反射 |
天才発明少女 ロイロット博士 マインスイーパー ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
ともチョコ しずか&ミュー リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
敗走の神 フォボス 地雷除去/アンチウィンド/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
冷血闇総統 デスアーク アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
空母青年 キャリック アンチ減速壁/魔族キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
スイーツ帝国姫 マカロン アンチワープ ゲージ:アンチ減速壁 |
ホド【究極】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロ雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

1ターン後から減速壁がL字に展開されます。対応できないと身動きが取れなくなるため、全員「アンチ減速壁」のキャラで挑みましょう。
ドクロのマークが付いた雑魚を倒すと、ほかの敵の防御力がダウンします。
なお一定ターンごとに、ビットンがドクロを蘇生。その都度倒して、防御ダウンの状態を維持しましょう。
中ボスは2ターンおきに下⇔上へ移動を繰り返します。
いずれも壁に近い配置なので、反射キャラで弱点を壁カンが狙い目です。
ステージ2
1:ドクロ雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

まずは左下か右上にいるドクロ雑魚を倒します。
ほかの雑魚の防御力が下がったら、友情コンボも織り交ぜて処理しましょう。
ステージ3
1:ドクロ雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

ドクロ雑魚が倒しづらい位置にいるので注意。ただしHPは低いので、1〜2発殴れば倒せます。
最優先で撃破してから、ほかの敵へ攻撃しましょう。
中ボスは左下⇔右下へ移動を繰り返します。
弱点と壁のあいだを反射キャラで狙うと、一気にダメージを与えられます。
ホド【究極】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と手順は同じです。
まずドクロマークが付いた雑魚を倒して、ほかの敵の防御力をダウンさせます。
あとは残りの敵へ攻撃。
2ターンごとにドクロ雑魚が生き返るので、そのたびに倒して防御力を下げましょう。
ボス2回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

ボスは左下と右上への移動を繰り返します。
いずれも壁カンしやすい配置なので狙い目。
弱点を突いて一気にダメージを与えましょう。
ボス3回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ボスを集中攻撃して倒す
※ドクロ雑魚が蘇生されたら再び倒す

最終ステージではドクロ雑魚を倒したら、ボスへ集中攻撃がオススメ。
とくに、右側に弱点が出たタイミングはチャンスです。
ボスと壁とのあいだに入り込んで、トドメを刺しましょう。
ホド【究極】のボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (1) |
貫通拡散弾 1列4,275ダメージ |
---|---|
右下 (3) |
ホーミング 全体で約7,000ダメージ |
左下 (2) |
爆発移動 ホドの近くにいると約6,000ダメージ(ダメージはヒット数で増減) |
左上 (5) |
ツインバーティカルレーザー 上下に3,936ダメージのレーザーを2本発射 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右下 (3) |
ホーミング 全体で約15,000のダメージ |
---|---|
左下 (2) |
爆発移動 ホドの近くにいると約6,000ダメージ(ダメージはヒット数で増減) |
左 (5) |
ツインバーティカルレーザー 上下に4,614ダメージのレーザーを2本発射 |
中央 (1) |
貫通ロックオン衝撃波 1ヒット3,010ダメージの衝撃波を3発×2回 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】ミリムの適正なのナイスすぎるwダイヤモンドの評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説! |
![]() 【モンスト】実は本コラボで1番…。ベニマルの評価・適正・わくわくの実、SS倍率をモンスト攻略班が徹底解説!【転スラコラボ】 |
![]() 【モンスト】追加超究極で“あの”キャラが登場する!? |
![]() 【モンスト】リムルの隠し仕様でワンパンできる小技がエグすぎた! |
![]() 【モンスト】隠れ性能が強すぎるwミリムを攻略班が評価! |