セブン「宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー」が専門店レベルの高クオリティ!
毎回「コンビニで売ってていいのか?」と思ってしまうほどクオリティが高いセブンイレブンのスイーツ。今回は2020年6月10日発売の新作「宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー」をご紹介します。抹茶味の和風パフェにあじさいをイメージしたカラフルなゼリーをトッピングしたデザートです。断面図を見るだけでワクワクが止まらない……!
「宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー」カロリーは割と高め
甘いものをいただくときにカロリーを気にするのは無粋ですが、一応成分表を載せておきます。
1食あたり350kcal、日清のカップヌードル1個ぶんですね。見た目は綺麗ですが、やはりカロリーはお高い……!
お昼ご飯と夕飯を調整したり、翌日以降のご飯でカロリーセーブしたりすればなんとかいけるかもしれません。
言い訳しつつご開帳。
「宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー」の味と見た目はカフェレベル!
あじさいをイメージした青みがかったピンク色のゼリーがおしゃれです。ゼリーはレモン風味とのことですが、酸味が強すぎず甘みもあってさわやかな風味でした。
この時期よく出る炭酸系の飲料ともよく合うお味で、クリーミーで濃厚な舌触りのミルクムースとよくバランスが取れています。
もちもち食感の白玉は、弾力というよりは粘り気を強く感じました。お餅系のスイーツが好きな人にもおすすめしたい味です。冷やしてもゴワゴワした食感にならないところもポイント高いです。
白玉とミルクムースの層の下には抹茶味のパンナコッタの層があり、パンナコッタの中にはこれまた抹茶味の寒天が入っています。
とろけるような食感で少し甘いパンナコッタに、抹茶の渋味が効いた寒天が良いアクセントになっています。後味も甘くなりすぎず、大人のスイーツとして楽しめました。
ごちそうさまでした。ハイカロリーな割に胃もたれもなく、ほどよくお腹が満たされるボリュームです。
優しくて上品な甘さの余韻がしばらく口の中に残って幸せな気分に浸れます。
温かいお茶と一緒にいただくのがベストコンビですね。スイーツセットとしてカフェで販売しても遜色ありません。
まとめ
1個税込313円で色々な味を楽しめて、見た目も綺麗なスイーツを食べられるのはかなり贅沢。お椀に移し替えてもう少しボリュームアップすれば甘味処でも売れるレベルです。さすがはセブンイレブンのスイーツ。
頑張った週末に、自分へのごほうびスイーツとして買ってみてはいかがですか?
お店:セブンイレブン
メニュー:宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー
価格:313円(税込み)
公式サイト:セブンイレブン「宇治抹茶パフェ あじさい色のゼリー」
(文・写真 ☆鷹橋☆)
(編集:かーこ)