【モンスト】オラゴンを入れて天聖クエストクリア! どれが一番簡単なの?【生命の樹ミッション】
モンスト(モンスターストライク)で開催中の「生命の樹ミッション」。
最終課題である『超絶「悪しき天聖」シリーズのクエストをオラゴンを入れてクリアせよ』の、おすすめクエストをご紹介します。
どの天聖が簡単? オラゴン入りミッションのおすすめクエスト!

「生命の樹ミッション」の最終課題は6月24日(水)4時に解放

解放日時 | ミッション名 |
---|---|
6月24日(水) 4:00 | 超絶「悪しき天聖」シリーズのクエスト(※)をオラゴンを入れてクリアせよ |
(※)対象クエストは以下の5つです。
「生命の樹」ミッション開催期間
2020年6月15日(月)12:00~7月4日(土)23:59
ミッション攻略のポイント
ほかのミッションを先にクリアしておこう
ミッションは1から順番にクリアする必要があります。
ほかのミッションをすべて終わらせてから挑戦しましょう。
解放前にクリアしても無効なので注意
最終ミッションは「6月24日(水) 4時」に解放されます。
解放前に条件を達成してクリアしても無効なので、注意しましょう。
難しいクエストが多いので注意
天聖シリーズのクエストは、たとえ適正キャラで固めた場合でも、そこそこ難易度の高いクエストが多いです。
そのためオラゴン以外の味方3体は、最適正クラスの強キャラを連れていくことをオススメします。
ミラクルミンの使用はOK
本ミッションでは、ミラクルミンのアイテムを使用してクリアしても「達成」になります。
手持ちのキャラとミラクルミンの所持数次第では、アイテムで押し切る戦法も有効です。
オラゴンを連れていきやすい天聖クエストランキング!
A(※適正キャラで固めれば、クリアは楽なほう) | |
---|---|
![]() イェソド |
・ソロモン(神化)やハイビスカス、ミロクなどブロックに対応できる強キャラを連れていけば、比較的ほかのクエストよりは楽にクリアできる。 ・ニードルパネル(1踏み5,000ダメージ)に注意。「NP軽減(ニードルパネルのダメージを軽減)」の紋章を付ければ被ダメを抑えやすくなる。 |
B(※やや難しいがクリアできなくはない) | |
![]() ケテル |
・『HP残量が多いほど攻撃力がアップ』というクエスト。「ルシファー&カエサル」や「真珠」など、火力だけではなく守りも優秀なキャラを連れていくと、攻撃力を維持しやすい。 ・「回復系」のアビリティを持つキャラも便利。ラストステージの「割合攻撃」でHPを4にされても復帰しやすくなる。(全員「窮地の活路」の紋章があればラクになる。) |
C(※難しいのでやめたほうが良い) | |
![]() マルクト |
・「ハート無し&マップ移動時にHP回復無し」という仕様。HPの低いオラゴンを連れていくと、ジリ貧になりがち。 ・地雷の火力が高いうえ大量に展開されるので、オラゴンを連れていくと事故りやすい。ただし、「飛行付与」を持つ強キャラ(グリム兄弟αなど)を持っているなら、挑戦してみても良いかも。 |
![]() ティファレト |
・「減速壁」が出現するためオラゴンは身動きが取れない。 ・オラゴンにとって不利属性のクエストなので被ダメも痛い。 ・もし、厳選した「アスカ&マリ」や「コンプレックス」などを持っており、短期決戦で押し切れる自信があるなら、挑む価値はある。 |
![]() ケセド |
・適正キャラ4体で固めても、かなり難易度が高いクエスト。本当にやめたほうが良い。 ・「ぷよリン」や「ワープ」など、オラゴンが対応できない厄介な敵やギミックが多数出現。 ・相互蘇生のぷよリン処理にもたつくと、ほかの敵から大ダメージの白爆発が放たれるため危険。 |
天聖クエストの降臨日時まとめ

6月24日(水)から「天聖祭」が開催されます。
期間中は「悪しき天聖」シリーズのクエストが多数出現。
ミッション達成のチャンスなので、活用しましょう。