サラスヴァティ獣神化の評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は? わくわくの実も解説!
モンスト(モンスターストライク)で6月23日(火)に獣神化が実装された、サラスヴァティの評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
サラスヴァティ獣神化 評価

サラスヴァティ獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田:【9.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・SSと友情の相性が◎【+0.5点】
・超砲撃型でさらに強化が可能【+1.0点】
・超強力な友情【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9.5点です。
「地雷」「ウィンド」「ブロック」に対応でき、友情も超強力!
汎用性は抜群に高いキャラです。
8ターンSSで配置も簡単にでき、使えば使うほど面白い。
さらに超砲撃型にすれば、SSで配置→爆発キャラで簡単に友情を誘発できるので、
さらに面白い使い方もできそうですね。
降臨キャラの「ホールズ・ブラック(進化)」と組み合わせるのがおすすめ!
アルト:【9.5点】 |
サラスヴァティ(獣神化)は、砲撃型初の「超強スパークバレット」を所持。
さらに「ラウンドフラッシュ」の破壊力も強烈。ステージの中央付近に配置すると、広範囲に大ダメージを与えられます。
1体でも強いですが、複数体編成すると雑魚が溶ける感覚を味わえるので爽快。
また「最初にふれた敵の位置に移動」のストライクショットが、強力な友情コンボと相性バツグン。敵に張り付いた状態からの友情コンボ発動で、高火力な砲台として活躍します。
敵に密着した状態でも、「火属性耐性」のアビリティで被ダメを軽減可能。HPが高めなので安定感もあります。
しかも「地雷」「ウィンド」「ブロック」3つに対応できる点も優秀。
一昔前の砲台系キャラは、あまりギミック対応力が無かった時代もありましたが、完全な世代交代を感じますね。
ひとつ注意点を挙げるとしたら、これまで「神化」の「マインスイーパーM/AGB」で「ラグナロク【爆絶】」などに使用していた場合は、獣神化すると連れていけなくなります。
その場合は、ほかの適正キャラを入手するまで獣神化を保留することをオススメします。
サラスヴァティ獣神化のステータスやSS倍率
獣神化:万物を魅了せし音楽の女神 サラスヴァティ

▼副友情コンボ

SS段階 | 自強化倍率 |
---|---|
1段階目(8ターン) | 1.1倍 |
2段階目(16ターン) | 1.5倍 |
サラスヴァティ獣神化の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
阿修羅廻【超絶・廻】 | 禁忌の獄【六ノ獄】(※ダメウォに注意) |
イザナミ零【超絶】 | マルクト【超絶】 |
アルカディア【爆絶】(※艦隊がオススメ) | |
◯活躍できる◯ | |
ツクヨミ零【超絶】 | ツクヨミ廻【超絶・廻】 |
ヤマトタケル零【超絶】 | 帝釈天【超絶】 |
ティル・ナ・ノーグ【爆絶】 | イェソド【超絶】 |
サラスヴァティ獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | △ |
火・弐 | × | △ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | ◯ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | × | △ |
サラスヴァティ獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力→高火力な友情コンボをさらに強化
- ケガ減りの力→ストライクショットで敵に張り付いた際の被ダメを軽減
- 同族の絆・加撃→直接攻撃のダメージをアップ
サラスヴァティ獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (砲撃型なので、友情コンボが誘発された時に半減しなくなるメリットがある) |
サラスヴァティ獣神化の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。