『iOS 14』発表! ホーム画面ウィジェット配置やアプリ自動整理、ミニアプリ機能「App Clips」など
Appleが『iOS 14』で追加される新機能を発表しました。
『iOS 14』で追加される新機能とは?

Appleは、6月23日に開催した「WWDC20」にて『iPhone』用の新しいOS『iOS 14』を発表しました。
『iOS 14』ではホーム画面のカスタマイズ機能や、ミニアプリ機能「App Clips」、『iPhone』の車のスマートキー化などの機能が提供されます。
1.ホーム画面にウィジェットを配置可能
『iOS 14』ではホーム画面にウィジェットを配置できるようになります。

2.アプリを自動整理する「App Library」
そしてウィジェット配置に合わせて追加された機能が「App Library」です。

「App Library」はホーム画面の3ページ目、4ページ目などあまり使っていないであろうアプリをカテゴリ別に自動で整理してくれます。
これによりホーム画面はウィジェット表示とあわせて本当によく使うアプリだけを配置し、ほかのアプリは「App Library」から利用するという設計になっています。
3.その場で使いたいアプリを利用できる「App Clips」
設置されているタグを読み込むことで、その場で使いたいアプリの機能を利用できる「App Clips」機能が追加されます。

たとえばお店のポイントカードアプリや支払いアプリなどを「App Clips」から呼び出せます。

「App Clips」で利用するミニアプリはひとつ10MB以内との規定があるため、モバイル回線からでも十分に利用できます。
4.メッセージアプリの強化
『iPadOS 14』と同じく、メッセージが強化されています。

グループ会話時に特定の人との会話(返信)を強調したりできます。
5.マップアプリに自転車モードやガイドが追加
マップアプリのルート案内に自転車モードが追加されます。

また、電気自動車用の充電スポットを経由するルートの設定もできます。

6.オフライン翻訳が利用可能に
『Siri』を使った11言語のオフライン翻訳が利用できます。

7.『iPhone』が車のスマートキーに
『CarPlay』を搭載した対応車種で、『iPhone』をスマートキーにできます。

2021年発売のBMW5シリーズが対応すると発表されています。
8.ホームアプリがコントロールセンターに追加
ホームアプリを使ったIoT家電の操作がコントロールセンターに追加されます。

9.電話や『Siri』のコンパクト化
電話がかかってきたときの通知画面がコンパクト化されます。

同様に『Siri』もコンパクトになっています。

10.プライバシー管理機能を拡張
アプリごとに利用するプライバシー情報を管理する機能が拡張されました。

『iOS 14』でサポートされる『iPhone』シリーズ
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE (1st generation)
- iPhone SE (2nd generation)
- iPod touch (7th generation)
『iOS 14』は2020年秋にリリース予定です。