【パズドラ攻略】絶地獄級杯2『3%』も狙える編成・立ち回り解説!
高得点を目指すには
◆火力枠としてキラーを編成する
今回道中の敵に関してはHPが低いものの、ボスとなるヴィーザルは「ダメージ90%軽減」によって非常に硬くなっている。合計で27億以上の火力を出す必要があるため、1体がカンストしていても倒す事ができない。
更にカンスト火力を出す事はキラー以外では難しい。以上の事からキラーによって火力を出せるモンスターを2体編成する事をオススメする。
ヴィーザルのタイプは「神」「攻撃」「回復」なため、こちらに有効なモンスターを選択しよう。
◆ブレス・反撃スキルを活用する
絶地獄級杯2では前述の通り、道中の敵はHPが低くブレスや反撃スキルなどで突破することが可能。
ボス階層の76盤面によるコンボを活かすため、階層のスキップは非常に有効なので可能な限り利用する事をオススメする。
◆十字は必要最低限の階層で組む
リーダーとなる「超転生ルシファー」の最大倍率を出すためには、十字を組む必要がある。
しかし今回は編成次第で十字を組まずとも突破できる階層が多く存在するため、平均コンボを伸ばすためにも十字込みのパズルは必要最低限の階層で行うようにしよう。
◆コンボ数を意識
このランキングダンジョンは『5階層』と短く、ボス階層では76盤面となるため1階層ごとのコンボ数が大きくスコアに響いてくる。そのため、基本はコンボ数も重視してパズルをしていくのが良いだろう。
ただし、もちろんタイムも重要な要素。今回は十字も必要で難易度が高いため、しっかりとルートを決めてパズルを進めていきたい。
AD