ファミマ×RIZAP「野菜たっぷりちゃんぽん」を実食! ダイエット中でもカップ麺が食べたい!
ファミリーマートからRIZAPとのコラボ企画第12弾となる「RIZAP野菜たっぷりちゃんぽん」が登場。
コラボ第12弾「RIZAP野菜たっぷりちゃんぽん」ってどんなカップ麺?
今回紹介するカップ麺は、ファミリーマート限定発売の「RIZAP野菜たっぷりちゃんぽん」。
明星食品が製造し、2020年6月23日より発売がスタートしました。
「ファミマでライザップ」のカップ麺は、ファミリーマートで定期的に発売される定番商品。
2017年1月から初登場し、「RIZAP生姜醤油ラーメン」や「RIZAP辛味噌ラーメン」で人気を獲得しました。
「ファミマでライザップ」カップ麺の特徴は、麺の糖質を抑えつつ、ヘルシーかつ美味しさ重視のシリーズです。
ダイエット中の方はもちろん、糖質が気になる方にも優しい夢のようなカップ麺ですね
ファミマでライザップ初の「ちゃんぽん」
これまで発売されたライザップカップ麺は、糖質を抑えたことによる味の物足りなさを補うために、刺激のあるスパイスが使用されていました。
しかし今回はスパイスの主張が少なそうな「ちゃんぽん」なので、物足りなさをどう補っているのか気になります。
別添え袋は「後入れ調味油」の1袋のみ。
ふたを開けると、ちゃんぽん定番の具であるキクラゲ、きゃべつ、カニカマなどの具がぎっしり入っています。
公式サイトの情報によると、「たっぷり野菜と魚介の旨味が効いたちゃんぽんスープ」が特徴とのこと。
魚介や豚、たっぷり野菜の旨味を効かせたちゃんぽんスープに、別添えの「後入れ調味油」を加えて完成です。
旨味をしっかり感じるちゃんぽんスープ
スープの味は、魚介と豚骨の旨味がしっかり効いたちゃんぽんスープに、ごま油の香ばしい風味が食欲をそそります。
甘味のあるまろやかで優しいスープに、コショウによるエッジの効いたアクセントも良い感じ。
麺は中細ちぢれのノンフライで、植物繊維を練り込み糖質を抑えているようです。
糖質制限によって加工された麺ですが、そこまでボソボソした感じはなく、ちゃんぽん麺として違和感のない食感。
これまでのライザップカップ麺は、強い辛味やスパイス感でお腹の満足感を補っていましたが、今回の商品はシンプルに美味しい「ちゃんぽん」です。
さらに、きゃべつ・キクラゲ・もやし・カニカマ・ニンジンなどの具だくさんの野菜がたっぷり入っているのでその分満足感があります。
糖質制限中の方はもちろん「痩せたいけどカップ麺がどうしても食べたい!」という方にもおすすめのカップ麺です。
お店:ファミリーマート
メニュー:RIZAP野菜たっぷりちゃんぽん
価格:237円(税込)
公式サイト:RIZAP野菜たっぷりちゃんぽん|ファミリーマート
(文・写真 ☆mee☆)
(編集:かーこ)