【ファミマ】「金吾堂製菓うま辛ラー油せん」食べてみた!サクサク食感のうす焼きタイプ
ファミリーマートに数量限定の新商品「金吾堂製菓うま辛ラー油せん」が登場しました。
金吾堂製菓うま辛ラー油せん
ファミリーマートに数量限定の新商品「金吾堂製菓うま辛ラー油せん」が登場。
6月23日から全国のファミリーマートで先行発売中です。
食べるラー油でおなじみ桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」風味のシーズニングを使用した一口サイズのお煎餅となっています。
桃屋といえば「江戸むらさき ごはんですよ!」や「味付ザーサイ」をはじめ、ご飯のお供に欠かせない佃煮をメインに展開する超老舗メーカーです。
特に「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は爆発的ロングヒット商品のうちのひとつ。
ご飯にかけるだけで美味しい同商品は、フライドガーリックとフライドオニオンの食感と旨味を活かした具だくさんの新感覚調味料として支持されています。
今回紹介するおせんべいの他にも、カップ麺やポテトチップスなどさまざまな商品で展開中です。
桃屋感満載のパッケージ!
製造会社は「ロングセラー厚焼」や「ほろほろ焼き」などのおせんべいが美味しい金吾堂製菓。
金吾堂製菓が作るおせんべいはお米の鮮度はもちろん、美味しさへのこだわりが強いことで有名です。
パッケージは、赤色を背景に桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のデザインを使用。
インパクトのあるパッケージなだけに、中のお味が気になります。
ほどよいピリッと感がクセになる
おせんべいは、やや小さめの一口サイズで食べやすい大きさです。
しっかりとした堅めの食感が心地よく、ニンニクとラー油の風味がガツンと効いています。
ラー油の辛さはそこまでキツく感じることなく、食欲をかき立てるくらいの程よいスパイシー感です。
食欲が低下しがちな暑い季節でも、もう一枚食べたくなるような味わいです。
パリっと、そしてサクサクした食感が楽しめる絶妙なうす焼き加減が嬉しいポイント。
ジャンク感のある雰囲気なので、ビールやハイボールなどのお酒ともマッチしそうです。
食欲そそるガーリックの香りと、程よいピリ辛なラー油風味のシーズニングがかかった一口サイズのおせんべい。
大人のおやつにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
お店:ファミリーマート
メニュー:金吾堂製菓うま辛ラー油せん
価格:138円(税込)
公式サイト:金吾堂製菓うま辛ラー油せん|ファミリーマート
(文・写真 ☆mee☆)
(編集:かーこ)