【ポケモンGO】色違いホウオウや新ポケモン「コアルヒー」を狙おう。4周年イベントでやっておくべきこと
7月3日8時から7月8日22時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されるイベント「4周年イベント」中にやっておくべきことを紹介します。
4周年イベントが開催!
7月3日8時から7月8日22時まで、リリース4周年の記念イベントが開催されます。
⭐️これから開催されるイベントはこちら⭐️
✅ 3日(金)8時〜:GO Fest スキルチャレンジと4周年記念イベント
✅ 3日(金)8時〜6日(月)22時まで:「ホウオウ」レイドウィークエンド
詳細はブログをご確認ください→https://t.co/0vdlOYmO84
※イベントはキャンセル・変更になることがございます。 pic.twitter.com/kNAagzaTnT— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 2, 2020
日本でのリリース日は7月22日なので少しずれていますが、もうあれから4年が経過したなんて信じられないほど早いですね……!
今回の記事では4周年イベント中にやっておくべきことを紹介します。
4周年イベントの概要
- ひこうタイプのポケモンと、とんがり帽子をかぶったポケモンが野生、タマゴ、レイドバトルに出現
- 色違いの「マメパト」も出現
- 「コアルヒー」が『Pokémon GO』に初登場!野生や5kmタマゴから出現
- 「そらをとぶピカチュウ」が野生とレイドバトルに出現
- 色違いの「そらをとぶピカチュウ」も登場
- 7月3日8時から6日22時まで伝説レイドバトルにホウオウが登場
- 初心者向けのスペシャルリサーチ「キャッチアップリサーチ」開催。報酬として多くのほしのすなとXP、ポケモンをゲット可能
- 期間中に「GOスナップショット」を撮ってみると……?
4周年イベント中にやっておくべきこと
そらをとぶピカチュウや、新ポケモン「コアルヒー」をゲットしよう
イベント期間中、野生やレイドバトルに限定デザインである「そらをとぶピカチュウ」や、新実装の「コアルヒー」が野生や5kmタマゴから出現します。
コアルヒーは新実装ということで、イベント終了後にもゲット可能なポケモンなので優先度は低いものの(とはいえ早くゲットしたくなるのがトレーナーの性ですが笑)、そらをとぶピカチュウはおそらく今回のイベント限定での出現となり、さらに色違いで出現する可能性もあるということなので、優先的に狙っておきたいところ。
そらをとぶピカチュウはレイドバトルにも出現するとのことなので、どうしても色違いを狙いたい場合は見かけたら必ず挑んでおくと良さそう(レイドバトルのゲットチャレンジでは色違いが出現する確率が高く設定されている)。
ホウオウに挑戦して色違いを狙おう
7月3日8時から6日22時まで、伝説レイドバトルに「ホウオウ」が登場します。
過去にも何度がレイドバトルに復刻してはいますが、色違いを狙いたいトレーナーさんはまだまだ多いはず。この機会に連戦して1匹は確保しておきたいですね!
キャッチアップリサーチを進めよう
今回のイベント中に、3周年イベントの際に配信された「キャッチアップリサーチ」のスペシャルリサーチが再配信されるとのこと。
ただし、既にキャッチアップリサーチを受取済みのトレーナーさんは受け取ることができないとのこと(クリア済みでも受け取り不可)。
キャッチアップリサーチは、初心者トレーナーや復帰勢トレーナーの救済的な位置づけのスペシャルリサーチとなっていて、膨大なXPや便利なアイテムがリワードで大量入手することが可能。
周りに『ポケモンGO』を始めようor再開しようと思っているトレーナーさんがいたら、絶好の機会なので是非声をかけてみてくださいね!
▼3周年イベントの際のキャッチアップリサーチの記事はこちら。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】キャッチアップリサーチのタスクと報酬一覧! 色違いイーブイが確定ゲット 【3周年記念イベント】 |
4周年イベントの開催は7月3日8時から7月8日22時まで!
同時にウィークリーチャレンジも開催されているので、そちらも是非プレイしてみてくださいね!
なお、全国的に徐々に気温が上昇してきているため、水分補給や休憩を十分に行いながらのプレイをよろしくお願いします。また、いまだ予断を許さない状況であることには変わりないため、密集地を避け、マスクや消毒や手洗いうがいなど、感染対策の徹底も宜しくお願いします!