さっぱりとろろで食欲アップ!「ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼」食べてみた #ローソン
夏になるとさっぱりしたものが食べたくなりませんか? でも、やっぱりたんぱく質も取らないと元気が出ないし・・・あんまりこってりしたものは食べたくないなぁ・・・なんて悩んでいる方に最適な商品を今回はご紹介しちゃいます。
ローソンの新商品「ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼(もち麦入り)」です。
■お肉に野菜にとろろで元気!
ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼は、さっぱりした豚の冷しゃぶと温野菜をもち麦ごはんにのせて、さらにそこにとろろとポン酢をかけていただく料理です。お肉だけじゃなくて野菜も取れちゃうし、ごはんがもち麦なのがヘルシーで女性に嬉しい商品ですよ。バテがちな夏でもすごく元気になれちゃいそうですよね!
ごはんは別であたためて
パッケージを開けると、ごはん部分と、具部分は別々になっていました。また、とろろ、ポン酢は個別でパックされています。
ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼は、ごはんだけを温めて食べるとパッケージに記されていました。全部一緒に温めてしまわないように注意してくださいね!
もち麦on豚しゃぶonとろろ
さっそく温めたもち麦ごはんの上に豚しゃぶと、温野菜をのせました。もうこの状態だけでもおいしそうです。ここにポン酢をかけて食べても十分満足できちゃうかもしれませんね。
しかし、ここにさらにとろろをかけて・・・たっぷりのわけぎを振りかけます! ポン酢と、お好みで柚子胡椒をそえて完成! 具だくさんで色合いもキレイな、贅沢すぎる一品です!
さらっと食べられて体元気!
ポン酢の酸っぱい香りがなんとも食欲をそそります。お肉と、野菜にとろろをよく絡めて一口食べると、爽やかなうまみが口の中に広がりました。
もち麦ごはんのプチプチとした小気味よい食感と、温野菜のシャキシャキ食感の歯ごたえがアクセントになっています。主役の豚しゃぶはやわらかく、さっぱりしていて食べやすさ100点満点です!
とろろのおかげでのどごしは抜群! 一気に口の中にかき込んで食べたくなりますよ。ただとろろがヌルヌルしているのでおはしよりも、スプーンの方が食べやすいかも?
自己流トッピングでおいしさ倍増!?
筆者の個人的な好みでポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼に合いそうなトッピングをチョイスしてみました。
一つ目が一味唐辛子。こちらは柚子胡椒の代わりにふりかけてみます。柚子胡椒のピリリとした刺激とはまた違って、口の中に後味を残す辛さが中々に合います。半分ほど食べて味の変化をつけるため、一味唐辛子をかけるのがおすすめです。
もう一つは温泉卵。タマゴがあればお家で簡単に作ることができますが、ローソンでも温泉卵は販売されていますので、ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼と一緒に購入してきてもいいかもしれません。こちらは最初からとろろの上にトッピングして食べるのがおすすめですね。ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼ののどごしがさらにプラス!タマゴの黄身が濃厚に豚しゃぶに絡みついて、全体のコクをワンランクアップしてくれます。
以上、夏の体を元気にしてくれる新商品ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼はいかがでしたでしょうか?なんだか体が疲れやすい・・・・夏バテ気味・・・なんて人にこそ食べて頂きたい一品です。
ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼で、これからどんどん熱くなる夏を乗り切っちゃいましょうね!
お店:ローソン
メニュー:ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼(もち麦入り)
価格:530円(税込み)
公式サイト:ローソン「ポン酢で食べる豚しゃぶとろろ丼」
(文・写真 ☆Shuuuuhi☆)
(編集:かーこ)