【リゼロス】初公開ルートに新イラスト紹介! アナスタシア陣営も。配信第3回の最新情報まとめ
本日2020年7月14日(火)に実施された「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」の公式番組「~ルグニカ王国伝令局~ リゼロス通信」第3回の新情報をまとめてお届け!
今回の新情報は……?
セガより配信が予定されている新作スマートフォン向けゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」。本作の公式番組「~ルグニカ王国伝令局~ リゼロス通信」第3回が、本日7月14日(火) 21:00より配信されました。
本記事では、放送で紹介された新情報をお送りしますよ!
別ルートのイラストが公開
本作のストーリーは「本編」「本編別Ver.」「IFルート」で構成。
プレイヤーの選択次第で本編から派生する「本編別Ver.」と「IFルート」は、それぞれ本編では見られなかった流れを楽しむことができます。「IFルート」に至っては、結末にも変化が起こるので予想がつかない展開も見られるかも?
今回の実機プレイでは、「ミミルート」が公開されました。


「子猫のような女の子」と称してミミが登場!
プレイヤーはスバルの反応を選択肢で決めることになります。動画では、ミミの可愛く動く反応も見られますよ!
今回のプレイでは、リカードが登場していました。もう一つの選択肢だと、また展開も変わってくるのかな?
そしてさらに、この後のシーンイラストも公開。
アニメの展開とは異なる展開に仕上がった2枚。果たしてどんな流れからこんなシーンに入っていくのでしょうか?
いざ強化育成!
今回は育成要素についても公開。スバルの進化とメモリーボード開放、レベルアップが紹介されました。
ストーリークリアやバトル終了時に手に入る素材を使って「レベルアップ」! ステータスを伸ばしていくことができますよ。
レベルが上限に達したキャラクターに、ダンジョンで集めた素材などを使用することで、「進化」が可能。レベル上限とレア度がアップ!
何度もレベル開放をすれば、イラストが変わることもあるみたいですよ!
アドベンチャーパートのプレイでは、ポイントをゲット可能。これを使うと「メモリーボード」を開放することができます。
メモリーボードでは、スキルツリー方式に伸ばしたいステータスを育成することが可能。自分だけのステータスカスタマイズができちゃいます。
前回に引き続きキャラクター紹介!
前回の放送ではエミリア陣営のキャラクター紹介がなされましたが、今回の配信ではアナスタシア陣営の登場キャラクターが紹介!
■アナスタシア・ホーシン(CV:植田佳奈さん)
■ユリウス・ユークリウス(CV:江口拓也さん)
■リカード・ウェルキン(CV:乃村健次さん)
■ミミ・パールバトン(CV:藤井ゆきよさん)
■ヘータロー・パールバトン(CV:潘めぐみさん)
■ティビー・パールバトン(CV:下和田ヒロキさん)
事前登録30万突破!
以前の放送で増加が告知された事前登録報酬ですが、早速30万人を突破!
これまでの報酬に加え、「リゼロスガチャチケット」の10枚追加が決定しました。
今からでも遅くありません! 気になる方は、公式サイトから、ぜひ事前登録を!
【事前登録件数と報酬】
- 事前登録5万件:リゼロスガチャチケット3枚(達成済み)
- 事前登録10万件:リゼロスガチャチケット5枚(達成済み)
- 事前登録15万件:リゼロスガチャチケット10枚(達成済み)
- 事前登録20万件:【弾む喜び】レム★3、リゼロスガチャチケット10枚(達成済み)
- 事前登録30万件:【弾む喜び】レム★3、リゼロスガチャチケット20枚(達成済み)
- 事前登録40万件:描きおろし記憶結晶★3「追憶郷へようこそ」、【弾む喜び】レム★3、リゼロスガチャチケット20枚
※事前登録20万件で、報酬のガチャチケット10枚となります。各報酬が累計するわけではありません。
※★3は、ガチャで入手する最高レアリティです。
今回の視聴者プレゼントは……?
なんと今回のプレゼントはエミリアのフィギュア!
ゲーム公式Twitter(@re_zero_rezelos)をフォローして、下記期間内に「#リゼロス通信」のハッシュタグをつけて感想を投稿すると、抽選で1名にプレゼントされます。
応募しなければ、当たるものも当たらない! 早速今すぐ感想をツイートだ!
【応募期間】
〜 2020年7月16日(水) 23:59
【当選景品】
1/7スケールフィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 エミリア お茶会Ver.
改めてセカンドシーズンの放送情報
先週から始まったテレビアニメセカンドシーズン。
各種アニメ配信サイトからなら、今でも第1話の配信がされているので要チェックですね!
配信を見逃した方はこちらから!
・YouTube 配信ページ
関連リンク
・『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)』公式
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会 (C)SEGA