【ポケモンGO】クリフ対策ポケモン一覧(2020年7月16日更新版)
クリフの周回パーティは?
クリフを比較的安定して倒すための周回パーティは以下の通り。
- ラグラージ(シールドを剥がしつつベトベターを突破→2匹目以降のガラガラやエレキブルも突破可能)
- ファイヤー(新規追加されたカイリキー対策に。対策のしづらいドダイトス対策にも)
- メガニウム(オムスター、ガラガラ、バンギラス、ラグラージへの対策に。上記2匹だけでは対処できないポケモンを突破可能)
ほぼフル強化前提ですが、このパーティが組めると比較的安定するかなという印象でした(もちろんステータスや立ち回りによって負けることもありますが…)。
シールドを使いながら1、2匹目のポケモンと戦って、常にゲージを余分に貯めておくのを意識すると攻略しやすいですよ!
ロケット団はこちらがゲージ技を使用したあとに2〜3秒硬直する時間が生まれるので、とにかく軽めのゲージ技を連発すると効率よくダメージを与えられますよ。
このラインナップがいつまで続くかは不明ですが、オススメしたポケモンはGOバトルリーグやレイドバトルで役に立つポケモンが多いので、育成を進めておくのはオススメですよ!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】カイオーガ対策ポケモン一覧。ふぶきの直撃は絶対に避けるべし! |
![]() 【ポケモンGO】グラードン対策ポケモン一覧。高威力のソーラービームに注意するのがコツ! |
![]() 【ポケモンGO】問題! このポケモン誰だ? いや違いますよ? ウ〇コじゃないですよ? |
![]() 【ポケモンGO】シンオウ地方イベントで色違いポケモンを狙ってみたものの…。これ結構ツライかもしれない… |
![]() 【ポケモンGO】フカマルレイドと化石ポケモンまだ間に合う! シンオウイベント今日20時まで |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 311.8 MB ・バージョン: 1.131.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
1 2