【ポケモンGO】メガゲンガーのためにステータス厳選を進めよう。7月コミュニティ・デイでやっておくべきことは?
7月19日の11時から17時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催予定の「コミュニティ・デイ」中にやっておくべきことを紹介します。
7月のコミュニティ・デイではゴースが大量発生!
7月19日の11時から17時に毎月恒例イベント「コミュニティ・デイ」が開催されます。
体のほとんどがガスでできているポケモンといえば?👻
「ゴース」が7月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」に登場します!https://t.co/i3o6Ehrjy3 #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/pQi93P30cq— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 2, 2020
今回の記事では、7月のコミュニティ・デイ中にやっておくべきことを紹介します。
7月コミュニティ・デイの概要
期間:7月19日11時から17時
- ゴースが野生で大量発生。稀に色違いゴースも出現
- イベント開始時から終了後2時間後までの間にゴーストをゲンガーに進化させると、特別な技として「シャドーパンチ」を覚える
- イベント中にGOスナップショットを撮影すると不思議なことが起こる
- ハイパーボールx30、すごいわざマシンノーマルx1、おこうx2、スーパー不可そうちx2は入った「コミュニティデイボックス」を1人1回購入可能
- コミュニティ・デイ限定のスペシャルリサーチ「ガスじょうポケモンを解明せよ!」に挑戦可能になるチケットが120円で販売
- タマゴの孵化に必要な距離が4分の1に(現在の2分の1ボーナスとの重複はなし)
- おこうの効果時間が3時間に延長
1 2