【モンスト攻略】オリハルコンのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶】
モンスト(モンスターストライク)に登場した、オリハルコン(おりはるこん)「カリスマ放つ支配の邪鉱」【超絶】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
オリハルコン【超絶】攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- みんなのクリア編成と反応まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
オリハルコン【超絶】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ダメージウォール(闇属性のキャラで26,600ダメージ) |
★★★ | ぷよリン(全員「貫通タイプ」のキャラで挑もう) |
防御状態の敵は他の敵にふれるまでダメージ無効(ほかの敵と交互に攻撃しよう) | |
ブロック、からくりブロック | |
スピードアップ雑魚 | |
敵回復 | |
蘇生 | |
友情コンボロック | |
クロスドクロ(すべて倒すと反撃モード発動&からくりブロックが作動) | |
反撃モード(ふれるとボスが防御ダウン状態になる) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
支配の邪鉱神 オリハルコン | 光 | 鉱物 | なし |
オリハルコン【超絶】の攻略ポイント
「重力バリア」と「ダメージウォール」を対策しよう

本クエストのメインギミックは2つあります。
「(超)アンチ重力バリア」と「(超)アンチダメージウォール」の両方を持つキャラで挑みましょう。
「貫通タイプ」のキャラで挑もう

本クエストには反射制限(ぷよリン)が出現。
反射タイプの味方では倒すことが難しいので、全員「貫通タイプ」で固めるのがオススメです。
「モラル【轟絶】」と同じギミックが登場

本クエストは「防御状態の敵(※盾を構えている)は、他の敵にふれるまでダメージ無効」という仕様。
ほかの敵に直接攻撃を当てると、ダメージが通る状態になります。(※友情コンボは無反応)
敵を交互に攻撃してダメージを与えましょう。
闇属性以外のキャラは、オリハルコンの特殊攻撃に要注意

「帝釈天廻」のクエストにも出てきた特殊攻撃がふたたび登場。
闇属性なら1体あたり4,000程度のダメージで済みます。しかし他属性のキャラは1体あたり12,000のダメージをくらってしまうので危険。
できるだけ闇属性を多めにいれて、他属性は少なめにするのがオススメです。
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命削りの実、兵命削りの実
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対光の心得
- 収監回避(※友情コンボロック無効)
雑魚の攻撃パターン一覧
ステージにより、攻撃ターン数の配置とダメージ量が一部変化する場合があります。
おおよその目安として参考にしてください。
ぷよリンがホーミングを毎ターン放つため、早めに処理すると被ダメを抑えやすくなります。
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() ぷよリン |
右:全属性ホーミング(全体で約12,000ダメージ) |
![]() 盾雑魚 |
右:自身のHPを回復 左:気弾(10,640ダメージ) |
![]() スピードアップ雑魚 |
左:ぷよリンを蘇生 下:ダメージウォールを展開 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
AD