暗算やフラッシュ計算などおすすめの脳トレスマホアプリ10選

ちょっと物忘れが多くなったり、考えすぎて頭がアツくなったりすることってありますよね。脳が少し凝り固まっているのかもしれません。そんな時の予防や対策のために、ゲーム感覚で楽しめるアプリがあります。今回は家族でもゲーム感覚で挑戦しながらトレーニングできる人気アプリを紹介します。無料のものも多いので、気軽にインストールして遊んでみてはいかがでしょうか。

おすすめ脳トレアプリを厳選

今回はおすすめの脳トレアプリを10個に厳選しました。数学のパズルやイラストゲーム、推理系など様々な種類のアプリで脳の運動ができます。実際にどれも気軽にできるものばかりなので、ちょっとした休憩時間に遊んでみましょう。

1.『Lumosity: 毎日の脳トレゲーム』 毎日続く!脳トレゲーム

昨日の食事を思い出せますか? Lumosityは25種類以上のゲームから遊べる脳トレアプリ。記憶力・注意力・柔軟性など、自分の鍛えたい項目を選んで遊ぶことができます。どれも程よい難しさなのでやりごたえもバッチリです。

また、脳力をスコアで表示する機能を搭載。自分の苦手な分野の結果が一目でわかります。定めた目標の効果が一目でわかるので、脳年齢アップが期待できるアプリです。

出典:AppStore / Lumos Labs, Inc.

・販売元: Lumos Labs, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 教育
・容量: 255.9MB
・バージョン: 9.77
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

2.『ナンプレ Lv999 最強のナンプレ』 ナンプレやクイズが大好きな人へ!

ナンプレ Lv999は難易度が幅広くいらべるパズルゲームアプリ。「ナンプレ」とはタテ列とヨコ列、3×3のブロックに1~9までの数字を重複しないように入れていくゲームです。熱狂的なプレイヤーが多い有名なゲームですね。

とても簡単なレベルから超難関まで揃えているので、やりごたえはバッチリです。頭の体操・計算力向上に役立つゲームですよ。

出典:AppStore / SHINICHI NISHIMORI

・販売元: SHINICHI NISHIMORI
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 26.4MB
・バージョン: 2.4
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

3.『イラストチェイナー – 絵しりとりオンラインお絵かきゲーム』 マルチプレイも可能!みんなでできる絵しりとりアプリ

イラストチェイナーは自分で描いたイラストを回して、しりとりをつなぐゲームアプリ。スマホを回して近くの人と一緒にプレイしたり、オンラインで遠くの友達とプレイしたりできます。

チャット機能もあるのでメンバー内でヒントを送ったり、コミュニケーションをしたりすることも可能。
自宅にいながら友達とわいわいしながら脳のトレーニングもできてしまいます。

出典:AppStore / Ryosuke Yabe

・販売元: Ryosuke Yabe
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 173.2MB
・バージョン: 1.2.4
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

4.『監禁中 -カンキンチュウ-』 脱出を目指し、犯人を探せ!

監禁中は監禁された主人公を部屋から脱出させる推理ゲームアプリ。ゲーム内の仲間がチャット形式で脱出へのアドバイスをくれます。一人だけ犯人が混ざっているので、間違った選択をするとバッドエンドに。

推理ゲームやノベルゲームが好きな人は要チェックの脳トレアプリです。
バッドエンドは驚異の25パターンあるのでやりこみ要素も充実していますよ。

出典:AppStore / GLOBAL GEAR, K.K.

・販売元: GLOBAL GEAR, K.K.
・掲載時のDL価格: まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 78.3MB
・バージョン: 1.7.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

5.『Shadowmatic』 影絵のパズルゲームで脳をほぐそう

Shadowmaticはオブジェクトを回転させて形ある「影絵」を作るパズルゲームアプリ。歪な形のアブジェクトから、象やウサギが現れた時のひらめきや感動が脳に良い刺激になります。

オブジェクトをぐるぐる動かして想像力もフル回転させることができるアプリ。プログレスバーで完成度を常に見ることができるので、考え抜けば必ず正解できますよ!

出典:AppStore / TRIADA Studio LLC

・販売元: TRIADA Studio LLC
・掲載時のDL価格: ¥490
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 413.4MB
・バージョン: 2.5
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

6.『イラロジ999 ノノグラム ロジック』 じっくり楽しめるパズルゲーム

イラロジ999はマスに色を塗り、イラストを完成させるパズルゲームアプリ。提示されている数を数えながら、計算してパズルを完成させます。じっくりと解いていくタイプのやりこみ型パズルゲーム。達成感が得られるので気分も高まります。

また、999問の膨大なパズルが用意されているので、飽きずに毎日続けられる内容です。シンプルな使い方なので、習慣的に行う脳トレにはぴったりのアプリ。

出典:AppStore / SHINICHI NISHIMORI

・販売元: SHINICHI NISHIMORI
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 29.9MB
・バージョン: 1.8
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

7.『隣人さん』 ホラーミステリーゲーム

隣人さんは様々なお題が出題され、順番に解決していくゲームアプリ。複数の部屋の物語が絡み合っていき、徐々に不穏になっていくストーリーが楽しめるゲームです。

お題(タスク)が抽象的なものが多いため、推測して答えを探していく事が特徴。脳をフル回転してゲームを攻略しましょう。

出典:AppStore / GLOBAL GEAR, K.K.

・販売元: GLOBAL GEAR, K.K.
・掲載時のDL価格: まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 44.4MB
・バージョン: 1.2.0
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

8.『Fill 一筆書き パズル ゲーム』 一筆書き脳トレアプリ

Fillは一筆書きで図形を完成させるゲームアプリ。スキマ時間でプレイできるシンプルな内容が特徴です。

一筆書きは数学的な問題なので、仕事効率のアップや老化防止に役立ちます。気軽に脳トレできるのでぜひチャレンジしてみましょう。

出典:AppStore / MagicAnt LLC

・販売元: MagicAnt LLC
・掲載時のDL価格: まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 145.1MB
・バージョン: 5.3.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

9.『ソダテルテンタクル』 歪んだアクションパズルアプリ!

ソダテルテンタクルは餌をあげて触手“コケラ”を育てるゲームアプリ。指示された順に餌を与える事が基本動作。また、記憶力や瞬発力を鍛えられるアクションパズルも搭載されています。

どことなくマッドな雰囲気のある触手育成ゲームなので、一風変わった脳トレをしたい方には特におすすめです。

出典:AppStore / Shuhei Yamashita

・販売元: Shuhei Yamashita
・掲載時のDL価格: まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 327.5MB
・バージョン:
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

10.『ダウト~嘘つきオトコは誰?~』 オトコの嘘を暴きつつ脳トレ

ダウトは謎解きと恋愛が融合した乙女ゲームアプリ。自分に言いよる10人のイケメンの中から9人の“嘘つき“を探すストーリー。

証拠を次々と暴いていくことで、推理力や閃き力が鍛えられます。乙女ゲームをしながら脳を鍛えられるハイブリットゲームアプリです。

出典:AppStore / Voltage inc.

・販売元: Voltage inc.
・掲載時のDL価格: 頻繁/極度な成人向けまたはわいせつなテーマ
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 436.4MB
・バージョン: 9.6
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

アプリを使って脳をトレーニングしよう!

今回紹介したアプリは特人気の脳トレアプリを厳選したものです。ゲームも様々なジャンルがあり、鍛えられるポイントも多様ですね。凝り固まった脳をほぐして、快適な生活を過ごしましょう!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す