【モンスト】ルシファー? クシナダ? 攻略班の使用回数1位のキャラは誰? 日記#25
攻略班アルトの使用回数上位10体

▼アルトのコメント

昔、手持ちが少なかった頃はどこのクエストに行くのも同じキャラばかり使っていたので、使用回数がやたら増えましたね。
あと、昔はソロで艦隊プレイして一気に使用回数が上がったりしましたけども、数年前からサブ端末とプレイしているためか、新しいキャラの使用回数がなかなか増えなくなっていますね。
おおおお!
「ルシファー」神化の使用回数が7,407回も!
2位の「モーツァルト」と比べても約3,000回の差がありますね。
この中だとギリギリ新しいと感じるのは「ルシファー(獣神化)」あたりでしょうか……?
それでもかなり前のキャラですが(笑)
クシナダの次くらいに、運枠としてトップに君臨していた「エデン」が10位にいるのはさすがですね。
ブラボー成田の使用回数上位10体

コメント
他の3人の上位10体にもいた、「クシナダ」が1位でした。
運極になる前から、艦隊で遊んだりとかしてたのも理由としてはありそうですね。
思い入れがあるのは「服部半蔵」と「蒲公英」。
後にも先にもハマったなぁ〜と感じるのはこの2体。
6位の「服部半蔵」は獣神化時に2体持っていて、重力やワープが出現するクエストでは必ず2体連れて行ってました。
無敵化SSを使えばダメウォすら対策できちゃうんですよね〜。
半蔵を使って初めてクシナダに挑んだ時に、難しかったクシナダがゴリゴリ削れたのは爽快感あったなぁ。
そして次にハマったのが2位の「蒲公英」。
「蒲公英」が獣神化時にすでに3体持っていて即3体獣神化。いろんな超絶クエストを艦隊でクリアチャレンジしてたのが懐かしい。
HIT数爆弾SSと友情の組み合わせが良くて、艦隊だとめちゃ強かったなぁ……。
という2体のハマったキャラがランクインしていました。
8位の「ビゼラー」はちょくちょく記事で話が出ますが、初めての運極キャラです。
当時ロックオン系の友情は少なく、確実に敵を攻撃してくれるホーミングは優秀だったんですよね。
重力が出ようが、ワープが出ようがビゼラーを運枠で使ってました(笑)。
まとめ
以上攻略班の「使用回数上位10体」をご紹介しました。
みなさんにも思い入れのキャラや、印象深いキャラっていますか?
そういうのをお聞きするアンケートも後々実施できたらなぁと思ってますので、
その時にはご協力くださいね!
ということで本日の日記は以上!
また来週もおたのしみに〜。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |