【ポケモンGO】各メガシンカポケモンへの対策ポケモン一覧。高火力のポケモンを編成してスピードボーナスを稼ごう
8月28日早朝に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装された「メガシンカ」ポケモンへの対策ポケモンを紹介します。
メガレイドへの対策ポケモンは?
8月28日早朝に待望の新機能である「メガシンカ」が実装されました!
「メガシンカ」が登場!
どのように進めればいいかわからないという方は、こちらの説明動画をご覧ください。 pic.twitter.com/rNFzVurcRy
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) August 27, 2020
メガシンカが実装されるのと同時に「メガレイド」もスタートし、メガシンカした御三家ポケモンとバトルをすることも可能となりました。
メガレイドではメガシンカをするのに必要な「メガエナジー」が入手可能なので、実装後から連戦をしているというトレーナーさんも多いですよね!
今回の記事では、メガレイドに出現しているレイドボスへの対策ポケモンをそれぞれ紹介します。
メガフシギバナ対策ポケモン
メガフシギバナは「くさ」「どく」タイプなので、基本的には「ほのお」「こおり」「ひこう」「エスパー」タイプのポケモンで挑戦するのがベスト。
おすすめの対策ポケモンは以下の通り。
- メガリザードンY
- メガリザードンX
- ミュウツー
- レシラム
- シャンデラ
- ファイヤー
- バシャーモ
- エンテイ
メガリザードンを所持している場合、メガブーストによってほのおタイプのポケモンの攻撃力が上昇するため、ほのおタイプのポケモンを最優先で編成することで非常に効率的となります。