和風スイーツの最高峰では!? セブンの「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」に胸キュン♪ #セブンイレブン

和風スイーツ、それは和菓子ファンも、洋菓子ファンも魅了する大人気のスイーツですよね。今回セブンイレブンから発売された「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」はそんな和風スイーツが好きな人ならば絶対に気になってしまう商品だと思います。

例にも漏れず、和風スイーツ大好きな筆者がさっそくレポートしたいと思います。

■和心たっぷりトッピングとほうじ茶クリームに一目ぼれ


セブンイレブンにズラリと並べられていた黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ、これは和風スイーツファンが殺到すると見込んでの大量仕入れなんでしょうか? でも、筆者も間違いなく人気がでると思います。店員さん、その判断正しいですよ! 

黒糖わらび餅のほうじ茶ホイップはフタを開ける前から、すでにたっぷりのトッピングがチラチラと目に入ってくる仕様。もうすでに筆者の心は小躍りしています! 絶対においしいやつですよこれは・・・

ほうじ茶と黒糖わらび餅のハーモニー? 

フタを開ける前にちょっと一息、フタを留めているシールには黒糖わらび餅のほうじ茶パフェの中身が図解されていました。

上にトッピングされているのは、粒あん、白玉団子、栗、ほうじ茶ホイップといった和風スイーツ界でもそうそうたるメンバー、そしてその土台を支えているのが黒糖わらび餅、ほうじ茶ムースにホイップクリームです。よくぞここまで相性のいいものをそろえられたな・・・と感動モノのラインナップです。どこまでも期待値が爆上がりしていきますよ。


胸キュンせずにはいられないおいしさ

では実食といきたいと思います。まずは上のトッピングから、粒あんは丁度いい甘さ、白玉はやわらかくひたすらにモチモチでした。栗は甘露煮なのか、適度な固さと甘さで・・・・そしてなによりほうじ茶ホイップは香ばしいほうじ茶の匂いをそのまま閉じ込めたような芳醇具合が最高過ぎました。どれをとっても完璧な布陣です。


そのまま食べ進めていくと、たっぷりのほうじ茶ムースが登場。トッピングされていたほうじ茶ホイップはくちどけがよくスッと消えて行ってしまいますが、ムースは口の中にほどよく残り、その香りと味わいをダイレクトに広げてくれます。なんでわざわざホイップとムースに分けたのか気になっていたのですが、この違いを楽しむためなんでしょうか? 

最後にようやく到達した黒糖わらび餅は・・・・わらび餅? うん、わらび餅・・なんでしょうか?ちょっとゼリーに近いような食感な気がします。もちろんお味は上品な甘さでほうじ茶ムースとの相性抜群です。ただわらび餅だと思って食べると少し困惑するかもしれません。もちろんおいしいんですけれどね? 


和風スイーツ好きにはたまらない新商品黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ、ちょっと気になる部分もありましたが味は間違いなくおいしい、最高の仕上がりでした。スイーツ好きならぜひ一度は試して欲しい商品です。売り切れて買えなくなってしまう前に一度ご賞味いただいてはいかがでしょうか?

お店:セブンイレブン
メニュー:黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ
価格:300円(税込み)
公式サイト:セブンイレブン「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」

(文・写真 ☆Shuuuuhi☆)
(編集:かーこ)

カジュアルフード関連記事

【セブン】新商品まとめ!! 9月1日週発売予定

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す