【ポケモンGO】でんきタイプ最強アタッカーの量産チャンス! 今のうちにジバコイルやエレキブルを作っておこう!
9月1日8時から7日の22時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されるメガレイドイベント中は、でんきタイプのエースであるエレキブルとジバコイルを絶対作るべし!
でんきタイプのパーティを揃えるなら今! ジバコイルやエレキブルを今のうちに作っておこう!
9月1日8時から7日の22時までメガレイドイベントが開催されています。
9月1日(火)から9月28日(月)までの期間、「メガシンカ」をテーマにしたイベントが目白押しです。「メガレイド」に始まり、バトルや相棒にいたるまで、「メガシンカ」したポケモンたちと思う存分楽しみましょう。#ポケモンGOhttps://t.co/7qvMjF85yW pic.twitter.com/zsOteO8bSQ
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 1, 2020
メガレイドイベント中は、メガレイドやそれによって作成が可能なメガシンカしたポケモンに注目しがちですが、実は野生で出現するポケモンがかなり“アツい”んです。
そう、今回注目するのはイベント中に大量に出現しているエレブーとコイルを進化させることで作成が可能なエレキブルとジバコイルの2匹。
どちらも強力なでんきタイプポケモンで、この機会に作れば戦力アップ間違いなしのポケモンです!
今回の記事では、そんなエレキブルとジバコイルの性能について紹介します。
エレキブルの基本性能
タイプ:でんき
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・じめん | ・でんき ・ひこう ・はがね |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・でんきショック(でんき) ・けたぐり(かくとう) |
・ワイルドボルト(2ゲージ:でんき) ・かみなりパンチ(3ゲージ:でんき) ・かみなり(1ゲージ:でんき) ・れいとうパンチ(3ゲージ:こおり) |
ジバコイルの基本性能
タイプ:でんき&はがね
弱点のタイプ | 耐性を持つタイプ |
---|---|
・じめん(2重弱点) ・ほのお ・かくとう |
・ノーマル ・くさ ・でんき ・いわ ・エスパー ・むし ・こおり ・ドラゴン ・フェアリー ・ひこう(2重耐性) ・どく(2重耐性) ・はがね(2重耐性) |
使用可能な通常技 | 使用可能なゲージ技 |
---|---|
・スパーク(でんき) ・チャージビーム(でんき) |
・ワイルドボルト(2ゲージ:でんき) ・でんじほう(1ゲージ:でんき) ・ミラーショット(3ゲージ:はがね) ・ラスターカノン(1ゲージ:はがね) |
エレキブルとジバコイルの使い道は?
エレキブルとジバコイルの使い道を紹介します。
エレキブルは攻撃特化の性能! レイドバトルでの強い味方に
まずはエレキブルの性能から紹介。
エレキブルは攻撃ステータスがでんきタイプの中でトップクラスかつ、でんき最強の構成である、でんきショックxワイルドボルトに設定可能なのが魅力。
でんきタイプが弱点の「みず」「ひこう」タイプのレイドボスと戦うときは、間違いなくトップレベルの対策ポケモンとなるので、今のうちに1〜2匹作成しておくのが理想。
そこまでメジャーではありませんが、かみなりパンチやれいとうパンチを覚えるので、実はGOバトルリーグのマスターリーグやプレミアリーグでもゲージ技をガンガン使用するタイプのアタッカーとして活躍可能。
この2リーグで選出されがちなドラゴンタイプのポケモンや、採用率の高いギャラドスの2重弱点をつくことも可能なので、伏兵として使ってみると面白いですよ!
ジバコイルは耐久性能高め! レイドバトルはもちろんGOバトルでも役立つ!
ジバコイルは上記で紹介したエレキブルと比較すると攻撃性能でやや劣りますが、その代わりに耐性が12種類+高い防御ステータスという耐久寄りの性能。
当然、倒れるまでにかなりの時間がかかるので、相手に与えられる総ダメージ量が伸ばしやすく、回復アイテムの節約も可能です。
多様なタイプのポケモンが選出される、マスターリーグやプレミアリーグでも大活躍が可能で、高威力のワイルドボルト、軽量技であるミラーショットを打ち分けることで、シールドを剥がしたり、大ダメージを与えたりと立ち回りの幅も広いです。
どちらも複数匹作成することでソロレイドの成功率が上昇
方向性は違うものの、今回紹介したどちらのポケモンもでんきタイプでトップクラスのアタッカー。
みずタイプやひこうタイプのレイドボスとバトルをするときには間違いなく強力な味方になってくれますし、ダメージボーナスやスピードボーナスを稼ぎやすくもなりますよ。
攻撃ステータスも高いので、複数匹並べることができれば旧★4レイドボスのソロクリアもかなり容易になりますよ!
エレブーやコイルが大量に発生しているメガレイドイベントは、9月7日の22時まで!
エレブーやコイルをゲットする以外にも、貴重な色違いポケモンを数多く入手する大チャンスでもあるので、野生湧きのポケモンにも注目してみてくださいね!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】メガシンカするポケモン一覧を紹介。そもそもメガシンカってどんな進化形態のことなの? |
![]() 【ポケモンGO】メガシンカをするために必要な手順は? メガレイドに挑戦してメガエネルギーを貯めよう |
![]() 【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「ポケモン最大の謎を解明せよ!」のタスクとリワード報酬一覧。クリアしてメガスピアーをゲットしよう! |
![]() 【ポケモンGO】メガエナジーを効率貯める方法は? ポイントはメガブーストと撃破スピード! |