【ポケモンGO】クレセリア対策ポケモン一覧。2重耐性を持つあくタイプで対策するのがオススメ!
9月11日から18日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場する「クレセリア」への対策ポケモンを紹介します。
伝説レイドバトルにクレセリアが登場!
9月11日から18日の期間、伝説レイドバトルにクレセリアが登場します。
『Pokémon GO』で行われる9月のイベントについて、こちらをご覧ください。https://t.co/sYyvOwQocD
#ポケモンGO pic.twitter.com/nmTqrDHKXz— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) August 27, 2020
クレセリアは超高耐久ポケモンとしてハイパーやマスターリーグで活躍していたり(交換でCPを下げればスーパーでも使用可能です! 難易度は高いですが…汗)するGOバトルリーグでは必須クラスのポケモン。バトル好きのトレーナーさんなら、この期間はステータス厳選に精を出すのではないでしょうか!
色違いも実装されているので、色違いの収集が目当てのトレーナーさん的にもかなりアツいですよね!
今回の記事では、そんなクレセリアへの対策ポケモンを一覧で紹介します。
クレセリアの弱点は?
クレセリアはエスパータイプ単体のポケモンなので「むし」「ゴースト」「あく」の3タイプが弱点。
なので、基本的にはエスパータイプの攻撃を2重耐性によって軽減可能な「あくタイプ」を中心に編成するのがおすすめです。
1 2