【モンスト】轟と強友情キャラを組み合わせたら威力ヤバ過ぎてゲージ飛ばせるんだけど【ヒロアカコラボ】
現在モンストで開催中のヒロアカ第2弾コラボ。
獣神化・改で登場した「轟焦凍」のSSを徹底検証してみました。
「ヒロアカコラボまとめ」:ガチャランキングや攻略情報などお役立ち情報が満載!

獣神化・改 轟焦凍 SS
獣神化・改となり強化された「轟焦凍」のSSは、獣神化の完全なる上位互換。
「スピードとパワーがアップ&近くの敵に膨冷熱波で攻撃」というもの。
説明文だけでは、わかりにくいのでどんなものか解説すると、
▼自強化が入り……

▼近くの敵に追撃し……

▼小さい爆発が入り……

▼最後に大爆発

この最後の大爆発には、味方の友情を誘発する効果もあります。
今回検証するのはこの“友情誘発”効果!
今回は、最後の大爆発で起きる“友情誘発”効果について検証してみようと思います。
「いや、ただ友情が誘発するだけやんけ!」
と、思う方も多いかもしれませんが……
このSS自強化が終わった後の“追撃から爆発部分”までゲージ持ち越しダメージを与えることが可能なんですが……
誘発された友情もゲージ持ち越しダメージとして入るんです!
※ただしヒットまでに時間がかかる友情だと、ダメージが入る前にボスが撤退してしまう可能性があります。
誘発効果を検証しつつ、
その持ち越しダメージについても検証してみましょう!
ゲージ持ち越しの最適キャラはダレ……
ということで、誘発された友情を使ってゲージ持ち越しダメージを与えるのですが、最適キャラって誰なのでしょうか……?
該当キャラの条件をまとめてみました。
条件1:友情の威力が高いキャラ
これは言わなくてもお分かりかと思います。
ゲージ飛ばしをするわけですから、誘発された時にデカいダメージを与えられる友情が必要です。
条件2:ボスに即ヒットする友情
轟焦凍が使われている公式の動画の8:05あたりを見ると、誘発された“ホーミング”は最初はボスにヒットしておりますが、ホーミングが全てヒットする前にボスが撤退してしまっております。
ここから推測するに、誘発からヒット判定までにラグがある友情では、
ボスにダメージを与える前に撤退してしまうと思われます。
そのため、誘発されてから即ヒットする友情が好ましいでしょう。
※あくまでブラボー調べです。そのような仕様という明言はされておりません。
条件3:超砲撃型のキャラ
誘発された威力は通常半減してしまいますので、
誘発されても等倍の威力を出せる超砲撃型が良いでしょう。
最適キャラを発見!
先ほどあげた1〜3の条件を満たすキャラを発見!
そのキャラは……
…………
……

ロキ 獣神化・改です!
・威力37,352の「ワンウェイレーザー EL」
・威力が1.5倍になる「友情底力」(コネクトスキルを発動時)
・SSで友情ビットを展開(1度に3本発射できる)
・レーザー友情なので即ヒットする
・超砲撃型なので威力が等倍
以上の項目で、最適条件をクリア。
そのためロキ(獣神化・改)を使います。
では検証をしていきましょう!