丸美屋「麻婆豆腐の素」で中華屋さん風カレーが作れちゃうって知ってた!? 好みの辛さを選んで挑戦!!
丸美屋の公式レシピサイトで、とっても気になるアレンジレシピを見つけました。その名も「麻婆カレー」。市販のルーを使わずに、麻婆豆腐の素とカレー粉だけで味がキマるお手軽メニューだとか。実は8月22日に放送されたテレビ番組「ジョブチューン」内でも紹介されたアレンジで、今密かに話題になっているんです。
先日、同じ麻婆豆腐の素を使ったアレンジレシピ「麻婆チャーハン」に挑戦していた筆者。あまりの美味しさと手軽さに驚きまくりだったわけですが、カレーも間違いなさそう。いったいどれほどの可能性を秘めているんだ、麻婆豆腐の素!
麻婆×カレーってどんな味?
材料はこちら(2~3人分)
・「麻婆豆腐の素」「トロミ粉」…各1回分
・豚バラ肉(薄切り)…100g
・じゃがいも…小2個(約200g)
・にんじん…中1本(約160g)
・玉ねぎ…中1/2個(約100g)
・カレー粉…小さじ1
全体の工程としては、具材を切って→炒めて→煮込むという流れで一般的なカレーと同じですが、煮込み時間は7分と短め。時間がない時に助かります。味付けは麻婆豆腐の素とカレー粉のみ。一体どのようなカレーが出来上がるのしょうか。
まずは具材のしたごしらえ
豚バラ肉は5cmの長さに、じゃがいもとにんじんは小さめの一口大に、玉ねぎはくし切りにします。
麻婆豆腐の素に付いていた「トロミ粉」(1回分)は50mlの水で溶いておいてください。このトロミ粉液は最後に使います。
フライパンで調理スタート
1.フライパンに油大さじ1を入れ、中火で肉、野菜の順に炒めます。
2.全体に火が通ったら、「麻婆豆腐の素」(1回分)と水250ml(1 1/4カップ)を加えてよく混ぜ合わせ、煮立ったらフタをして7分ほど煮込みます。
3.いったん火を止め、トロミ粉液をよくかき混ぜてから全体に少しずつ回しかけ、よく混ぜ合わせたらカレー粉を加え、さらに混ぜ合わせます。
4.再度火をつけ、ひと煮立ちしたら出来上がり!