【iOS 14】純正『翻訳』アプリの使い方。11言語のオフライン翻訳や音声入力による会話も可能
『iOS 14』で『翻訳』アプリが使えるようになります。
Apple純正『翻訳』アプリが『iOS 14』で登場!

『iOS 14』から、Apple純正『翻訳』アプリが標準アプリのひとつとして追加されました。
『翻訳』アプリでは11言語のオンライン/オフライン翻訳、テキストと音声による翻訳、辞書機能、リアルタイムで両方の言葉を翻訳してくれる会話モードを利用できます。

この記事では『翻訳』アプリの使い方を紹介します。
テキストと音声の両方で翻訳可能!
『翻訳』アプリを起動すると、翻訳画面がすぐに表示されます。

ここからテキスト入力と、

音声入力で翻訳を実行できます。

使ったかぎりでは音声入力の方が楽でした。

また、辞書機能にも対応しているため、言葉がわからないときや意味が異なって伝わってると思うときは調べてみても良いと思います。

11言語に対応。オフライン翻訳も
『翻訳』アプリが対応している言語は日本語や英語をふくむ11言語です。

あらかじめデータをダウンロードしておくことで、オフラインでも翻訳を利用できます。

横向きにすると会話モードに
『iPhone』を横向きにすると、それぞれの会話を音声入力でリアルタイムで翻訳してくれる会話モードを利用できます。

海外旅行のときにかなり便利そうな機能です。
オフラインで使う場合はデータのダウンロードが必要なため、使う予定のある人は先にダウンロードしておきましょう。
![]() |
・販売元: iTunes K.K. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 0.7 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2020 Apple Inc