【パズドラ】ランダン上位者からプロ誕生!? eスポーツ選手権 エントリー開始!
チャンピオンズカップでアナウンスのあった「eスポーツ選手権」の詳細が発表。
合わせてエントリーも開始されていますよ!
開催日程・大会の流れ
※以下、公式サイトより引用
大会概要
全国ナンバー1を決める全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA 『パズドラ』部門が開催!15名の都道府県代表による熱い戦いがはじまる。アマチュア選手が優勝した場合は、プロライセンス認定権利が贈られます。
開催日程
全国予選:11月上旬予定
代表予選:12月中旬予定
本戦:12月27日(日)予定使用タイトル
『パズル&ドラゴンズ』
『パズドラバトル』対戦形式
試合によって大会形式が異なります。
❶全国予選:『パズル&ドラゴンズ』のランキングダンジョンを使用
❷代表予選:『パズドラバトル』のバトルを使用
❸本戦:『パズドラバトル』のバトルを使用※オンライン開催を予定。
ただし、代表予選からは、撮影のため指定の近隣会場にお越しいただく可能性があります。
※近隣会場にお越しいただく場合、小学生以下の参加者は保護者の同伴が必要となります。
※近隣会場にお越しいただく際の、交通費・諸経費等は参加者の負担となります。
今までの大会は基本的にパズドラレーダー/パズドラバトルを用いたものでしたが、今回の予選は何とパズドラ本編のランダンを使ったもの。
過去に実施された大会で使われていた「パズドラチャレンジ」のように、運要素を極力排除した固定杯のランダンになるのでしょうか?
参加するだけなら非常にお手軽なので、とりあえずエントリーしてみるのもアリですね!
▼ゲーム内のその他から、エントリー方法と都道府県を選ぶだけ!
参加方法詳細
※以下、公式サイトより引用
大会参加について
本大会に参加するためには、事前のエントリーが必要です。
エントリーは『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内の「その他」のメニューからできます。参加費
無料
参加資格
以下❶~❸のすべてを満たす方であれば、どなたでもご参加いただけます。
❶パズドラIDをお持ちの方
※『パズル&ドラゴンズ』のランキングダンジョンをプレイするにはランク90以上である必要があります。❷2020年4月時点で小学生以上の方
※未成年の参加者は、代表予選以降に出場する際は保護者の同意が必要です。❸エントリーする都道府県の各種証明書類の提出が可能な方
※都道府県は1つを選択できます。
・現在の居住地
・ふるさと(卒業済または在学中である中学校、高等学校の所在地)
※エントリー後に都道府県の変更はできません。
※必要な各種証明書は、「■各種証明書について」をご確認ください。参加方法
❶指定のフォームより、エントリーしてください。
❷該当のダンジョンをプレイしてください。期間中は何度でもプレイできます。
❸予選を通過した方には『パズル&ドラゴンズ』のゲーム内メールでご連絡いたします。
➍運営チームより指示のあった各種証明書類を指定期日までにご提出ください。
※参加資格を満たしていないことが確認された場合や、指定の期日までにご連絡がない場合、その他、不備や不正が確認された場合は、エントリーを無効にし、出場の権利を取り消す場合があります。※予選通過に関するご連絡は大会出場をお約束するものではありません。出場選手は、必要書類等の提出確認完了後に確定となります。
エントリー期間
2020年9月28日(月)12:00~11月上旬予定
※締切日はランキングダンジョン開催とあわせて後日詳細をお知らせいたします
各種証明書について
全国予選通過後、本大会へのエントリー時に申請した都道府県の確認のため、下記のいずれかの証明書の提出が必要です。
▼現在の居住地の場合
・住⺠票(マイナンバーの記載のないもの)
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・学生証
・公共料⾦の請求書など、現住所と本人の氏名が確認できるもの▼ふるさとの場合
・学生証
・卒業した中学校、高等学校を証明できるもの(卒業証書など)大会の流れ
全国予選(ランキングダンジョン 上位15名選出)
↓
代表予選(トーナメント形式 上位7名選出)
↓
本戦(トーナメント形式 8名の中から優勝者決定)
今回は都道府県対抗。居住地はもちろん、ふるさとを選択しての参加もOK!
都道府県によっては、居住地を選ぶより予選を突破しやすい可能性もあるかも……?
禁止事項・注意事項
※以下、公式サイトより引用
大会禁止事項
・以下の行為を確認した場合は大会への参加や入賞を取り消す場合があります。
※期限までに、指定された内容に準じた行動をしていただけなかった場合
※大会参加権の売買、譲渡、貸与を行った、または受けた場合
※アプリの改ざんや不正な操作を確認した場合
※主催者が用意した端末を故意に破損、または破損する恐れのある行為を行った場合(端末を破損させた場合、端末の代金を請求させていただく可能性があります)
※公序良俗に反する発言や進行を妨害する行為、迷惑行為等を確認した場合
※その他、運営チームが大会運営に支障をきたすと判断した場合
注意事項
▼参加について
※大会にエントリーされた時点で、当ページに掲載されている全ての内容に同意したものと判断させていただきます。
※反社会的勢力に所属している、または関与している方の参加、ならびに、なりすまし行為や公序良俗に反する表現や行為は禁止しております。
※慢性疾患をお持ちの方や妊娠中の方は、ご自身の責任においてご参加ください。
※未成年の方が全国予選を通過した場合、保護者による大会参加に関する同意書を各種証明書とあわせて提出していただきます。ご提出いただけない場合、参加者は代表予選に進出できません。
※大会全体を通して参加者個人でのスポンサー契約を禁止とさせていただきます。
▼大会の収録・配信について
※大会の模様は、主催者及び運営関係社によってインターネット配信をはじめ、録⾳、録画、写真撮影等を⾏います。
また、通話アプリやカメラ機能を用いたインタビューやアンケートにご協力いただく場合があります。※大会の模様を撮影した写真、映像、音声、取材に応じていただいた際の記事(文章)は、主催者及び運営関係社のWEBサイト、動画配信サービス、または各種報道媒体を通じて公開するなど、商用利用される場合があります。
※大会の模様を撮影するにあたり、代表予選に参加する15名にユニフォームを支給いたします。代表予選以降で主催者から指示があった際は指定のユニフォームの着用をお願いいたします。
※主催者に許諾を得ていない第三者による配信、および商用利用を目的とした大会の映像や画像の利用は禁止とさせていただきます。また、SNSで収益化することができる利用も商業利用と判断させていただきます。
※掲載事項および全ての条件は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
大規模な大会のため、スケジュール通りの行動は必須。エントリーを初め、忘れている間に締め切りが過ぎてしまうことの無いよう、重々注意しましょう!
パズドラの情報をもっと見る! | |
---|---|
パズドラ最新情報 | 注目の最新キャラ |