【ポケモンGO】第6世代のあく&ゴーストポケモンが追加!? 2020年のハロウィンイベントの内容を大予想!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、10月に開催が予定されている「ハロウィンイベント」のイベント内容を予想してみました。
10月にハロウィンイベントの開催は決定しているけど、どんなポケモンが登場するんでしょうか?
2020年もハロウィンイベントが開催されることは既に告知されていますが、具体的な内容はメガゲンガーを入手するためのスペシャルリサーチが配信されることぐらいしか公開されていません。
#PokemonGOHalloween やファッションをテーマにしたイベントなど、10月のイベントの詳細はブログをご確認ください。 #ポケモンGOhttps://t.co/VuvMIqvnQB pic.twitter.com/bTCd5a6jx2
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 24, 2020
毎年ハロウィンイベントに参加しているベテラントレーナーさんも、初めてハロウィンイベントに参加する新人トレーナーさんも、今年開催されるハロウィンイベントの内容が気になってウズウズしていますよね!
今回の記事では、これまでのハロウィンイベントを振り返りながら、2020年のハロウィンイベントの内容を予想してみました!
第6世代のあく、ゴーストタイプが出現?
毎年のハロウィンイベントでは、何かしらの新たなポケモンが実装されることが恒例となっています。
2017年は第3世代のゴーストタイプが先行追加(この時期は第2世代までしか実装されていなかった)されていました。
2018年はギラティナが初登場。イベントムービーのカッコよさが話題になっていました。第4世代のゴーストタイプやあくタイプのポケモンが実装されたのもこのタイミング。
2019年はダークライが初実装され、街の至る所でレイドバトルを楽しむトレーナーさんの姿を見かけたことをよく覚えています。
この流れからすると、今年開催されるハロウィンイベントでもほぼ確実に新たなポケモンが実装されるはず。
毎年このくらいの時期には新たな世代のポケモンが実装されていますし、ハロウィンイベントのタイミングで第6世代のゴーストタイプ&あくタイプのポケモンが実装されそうですよね!
ちなみに、ゴーストやあくタイプを含む第6世代のポケモンは以下の通り。
- ヤンチャム
- ゴロンダ
- ヒトツキ
- ニダンギル
- ギルガルド
- マーイーカ
- カラマネロ
- ボクレー
- オーロット
- バケッチャ
- パンプジン
- イベルタル(伝説)
- フーパ(幻)
流石にイベルタルやフーパの実装はまだ先だと思います(先だよね…?)が、パンプジンあたりは実装されそうな気がしています!
仮装ポケモンたちの再登場
2019年のハロウィンイベントでは仮装をした姿のポケモンが実装されました。
▼仮装したフシギダネ。

▼仮装したゼニガメ。

▼仮装したヒトカゲ。

おそらく今年も仮装ポケモンの実装はされそうですし、新たな種類の仮装ポケモンも追加されそうですよね!
仮装したポケモンには色違いも追加される傾向があるので、ハロウィン期間中は“ガチポケ活”の必要があるかも…(笑)。
メガゲンガーのレイドデイが開催されるかも?
メガゲンガーが実装されるというのが、現在唯一公開されている2020年ハロウィンイベントの情報。
ハロウィンイベントとは直接関係がないものの、過去にはゲンガーデイというイベントも開催されていたことがあるので、もしかすると“メガゲンガーデイ”的なイベントが開催されるかも…(笑)?
▼ゲンガーデイの様子。もう一度見たい。この景色。

今回の記事の内容は、あくまでも“予想”となりますが、近々詳細が発表されるはずなので色々と妄想をしながら続報を待ちましょう!