【モンスト攻略】フラッグJr.&ナーナ【究極】のギミックと適正キャラランキング【フラパ】

フラッグJr.&ナーナ【究極】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:下にいるサソリを倒す
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつ、残りの雑魚を倒す

モンストフラッグJr.&ナーナステージ1



サソリは毒系やヒット数の多い友情コンボで処理。倒すと下にある弱点パワーアップパネルを踏めるようになります。
踏むとそのターンのみ弱点効果がアップ。残りの雑魚(ハンシャイン)の弱点へ攻撃して倒しましょう。

ステージ2

1:サソリを2体とも倒す
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつ、残りの雑魚と中ボスを倒す

モンストフラッグJr.&ナーナステージ2



まずは邪魔なサソリを撃破。弱点パワーアップパネルが2つ出現します。
複数個を踏むほうが、より高い効果を得られます。できるだけ2つとも踏みつつ残りの敵へ攻撃しましょう。

ステージ3

1:闇ゴーレムを倒す(※サソリと同じく、直接攻撃は1ダメージになるため友情コンボで倒す)
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつ、残りの雑魚と中ボスを倒す

モンストフラッグJr.&ナーナステージ3



サソリの代わりに闇ゴーレムが出現。100ヒットほど攻撃を当てれば倒せます。
あとは下にある弱点パワーアップパネルを踏みながら敵へ攻撃しましょう。

フラッグJr.&ナーナ【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:サソリを2体とも倒す
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつ、残りの雑魚とボスを倒す

※光属性のビットンが登場した場合、1ターン後にボスの弱点効果を超アップしてくれる

モンストフラッグJr.&ナーナボス1



ボス戦からもこれまでの雑魚戦と、基本的な手順は同じです。
サソリを友情コンボで処理したら、弱点パワーアップパネルで敵の弱点効果を上げつつ攻撃。

なお中央に「光属性」のビットンが出現したときは大チャンス。1ターン後にボスの弱点効果が一気に上がるので、そのとき弱点へ攻撃するとワンパンできるレベルのダメージを与えられます。

ボス2回目

1:闇ゴーレム(※)とサソリを倒す
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつボスを倒す

(※闇ゴーレムはサソリと同じく、直接攻撃が1ダメージになるため友情コンボで倒す)

モンストフラッグJr.&ナーナボス2



上に並んでいる闇ゴーレムとサソリを友情コンボで撃破。
そして弱点パワーアップパネルを3つとも踏んでから、ボスの弱点へ攻撃すると効率的にダメージを稼げます。

ボス3回目

1:サソリを2体とも倒す
2:弱点パワーアップパネルを踏みつつ、ボスへ集中攻撃して倒す

モンストフラッグJr.&ナーナボス3



サソリを2体とも倒したら、あとはボスへ集中攻撃。弱点への攻撃を繰り返してトドメを刺しましょう。

目次に戻る

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 オススメ記事

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す