【ポケモンGO】「シキジカ」と「メブキジカ」を入手する方法は?
10月10日0時から10月12日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される、秋をテーマにしたイベント中で登場する「シキジカ(あきのすがた)」の入手方法をまとめてお届けします。
秋をテーマにしたイベントが開催!
10月10日0時から10月12日まで、秋をテーマにしたイベントが開催されます。
🍁🍂 季節の変わり目に、秋をテーマにしたイベントが開催されます!
野生やタマゴから、いつもと違うポケモンが登場したり、きのみの効果が強化されたり、きのみをテーマにしたフィールドリサーチができるようになります! 🍂🍁 #ポケモンGO https://t.co/yco2F1ZKCp pic.twitter.com/pxQgTzsWON— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) October 2, 2020
今回のイベントより、第5世代で未実装だったポケモン「シキジカ」が実装されました。
今回登場するシキジカは“あきのすがた”となり(他にはる、なつ、ふゆも存在します)、このイベントが終了したタイミングorかなり近いタイミングでゲットができなくなる事が予想されるため、早めに図鑑を埋めておくのがオススメ。
今回の記事では、そんなシキジカの入手方法を紹介します。
シキジカはイベント開催中に野生で出現!
シキジカは、秋をテーマにしたイベントの開催中に野生で出現します。
▼初ゲットまでは付近のようす機能で簡単に見つける事が可能。

▼ノーマルタイプとくさタイプなので、天候が晴れor時々曇りだと狙いやすいかもしれませんね。

▼筆者は使うのを忘れましたが、イベント中はパイルのみの効果が2倍(つまりアメ4倍!)になっているので、使用してからゲットするのがオススメ(1匹で12個のアメが入手可能!)。

▼第5世代もだいぶ実装が進んできましたね!

AD
1 2