【ポケモンGO】こおりタイプ最強ポケモンベスト5! (2020年10月更新)

ポケモンGO(Pokémon GO)』に実装されている「こおりタイプ」の中から最強のアタッカーとなるポケモンをランキング形式で紹介します。

最強のこおりタイプポケモンランキングを発表!

ポケモンたちにはそれぞれ魅力がありますが、多くのトレーナーさんがポケモンの“強さ”の部分に最も注目しているのではないでしょうか。

『ポケモンGO』におけるポケモンの“強さ”にはいろいろな形がありますが、最も判りやすいのは「ジムバトル」や「レイドバトル」でどれだけ効率よく相手ポケモンにダメージを与えられるかですよね(要は火力!)。

というわけで、今回は「こおりタイプ最強ポケモンランキング」を、伝説込み版&伝説抜き版のそれぞれで紹介します。

こおりタイプ最強ポケモンベスト5!(伝説ポケモン込み編)

こおりタイプ最強アタッカーポケモンを1位から順に発表します(伝説ポケモン込み)。

マンムー(入手&育成難易度:★★★★)



タイプ:こおり&じめん

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・ほのお
・みず
・くさ
・かくとう
・はがね
・どく
・でんき(2重耐性)
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・こなゆき(こおり)
・どろかけ(じめん)
・ゆきなだれ(2ゲージ:こおり)
・じならし(2ゲージ:じめん)
・ストーンエッジ(1ゲージ:いわ)

・入手方法:イノムーからの進化(シンオウのいし+ウリムーのアメ100個が必要)

・オススメ技構成:こなゆき&ゆきなだれ

グレイシア(入手&育成難易度:★★)


タイプ:こおり

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・ほのお
・いわ
・かくとう
・はがね
・こおり
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・こおりのつぶて(こおり)
・こおりのいぶき(こおり)
・ゆきなだれ(2ゲージ:こおり)
・れいとうビーム(2ゲージ:こおり)
・こごえるかぜ(3ゲージ:こおり)

・入手方法:イーブイをアイスルアーモジュールの効果範囲で進化させる(イーブイのアメ25個が必要)

・オススメ技構成:こおりのつぶて&ゆきなだれ

マニューラ(入手&育成難易度:★★★)


タイプ:こおり&あく

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・ほのお
・いわ
・むし
・はがね
・フェアリー
・かくとう(2重弱点)
・こおり
・ゴースト
・あく
・エスパー(2重耐性)
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・こおりのつぶて(こおり)
・バークアウト(あく)
・だましうち(あく)
・ゆきなだれ(2ゲージ:こおり)
・イカサマ(2ゲージ:あく)
・きあいだま(1ゲージ:かくとう)

・入手方法:ニューラからの進化(シンオウのいし+ニューラのアメ100個が必要)

・オススメ技構成:こおりのつぶて&ゆきなだれ

フリーザー(入手&育成難易度:★★★★★)


タイプ:こおり&ひこう

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・ほのお
・でんき
・はがね
・いわ(2重弱点)
・くさ
・むし
・じめん(2重耐性)
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・こおりのつぶて(こおり)
・こおりのいぶき(こおり)
・ふぶき(1ゲージ:こおり)
・れいとうビーム(2ゲージ:こおり)
・こごえるかぜ(3ゲージ:こおり)
・げんしのちから(3ゲージ:いわ)

・入手方法:伝説レイドバトル

・オススメ技構成:こおりのつぶて&ふぶき

キュレム(入手&育成難易度:★★★★★)


タイプ:こおり&ドラゴン

弱点のタイプ 耐性を持つタイプ
・いわ
・かくとう
・ドラゴン
・はがね
・フェアリー
・みず
・くさ
・でんき
使用可能な通常技 使用可能なゲージ技
・りゅうのいぶき(ドラゴン)
・はがねのつばさ(はがね)
・ふぶき(1ゲージ:こおり)
・りゅうせいぐん(1ゲージ:ドラゴン)
・ドラゴンクロー(3ゲージ:ドラゴン)

・入手方法:伝説レイドバトル

・オススメ技構成:りゅうのいぶき&ふぶき

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す