坂本龍馬獣神化改の評価・適正、SS倍率、モンスト攻略班の独自評価は? わくわくの実も解説!
坂本龍馬 獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.5点】 |
坂本龍馬(獣神化・改)は、獣神化と比べて「マインスイーパー」のアビリティが追加。連れていけるクエストの幅が一気に広がりました。
また、アンチウィンドとアンチ重力バリアに「超」が付き、さらに「SSターン短縮」も所持するなど、現環境に合わせた性能にグレードアップされています。

▲先日まで登場していた、「進撃の巨人」コラボでの活躍が記憶に新しいところ。
ストライクショットは獣神化から受け継いだ「号令SS」。攻撃倍率が上がり、ダメージ効率が大幅にアップ。雑魚処理とボスへのフィニッシャーの両面で力を発揮します。
友情コンボの「超強スパークバレット」と「跳弾」は、ボスと1対1の状況では少々火力を出しづらいものの、画面上の敵を一掃するのに一役買います。
火属性に「マナ獣神化」という超強力なキャラが登場した結果、やや影に隠れてしまいがちですが、龍馬も相当な強さをほこります。
獣神化・改へ進化させるために必要な素材が多く、初心者の方には大変かもしれませんが、ぜひ育成することをオススメします。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
・超AGBを所持【+0.5点】
・号令SS【+0.5点】
・超豪華6アビリティ(コネクト含む)【+0.5点】
・殲滅力の高い友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です
殲滅力の高い友情で雑魚を倒し、ボスに対しては高い火力で殴ることができる万能キャラ。
重力やウィンドが出現するクエストでは、加速することでさらに火力UP!
強力な号令SSと「SSターン短縮」の相性も良い!
汎用性が高く使いやすいキャラなので、特に初心者の方には嬉しい1体となりそうです。
坂本龍馬 獣神化・改の適正クエスト
※コネクトスキルの発動を前提としています。
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
未開の大地【8】 | シャンバラ【爆絶】 |
エスカトロジー【爆絶】 | ダマスカス【超絶】 |
メメント・モリ【超絶】 | 摩利支天廻【超絶・廻】 |
禁忌の獄【二十三ノ獄】 | |
◯活躍できる◯ | |
ツクヨミ【超絶】 | 不動明王【超絶】 |
エルドラド【爆絶】 | クシナダ【超絶】 |
ジューダス廻【超絶・廻】 | カイン【超絶】 |
カルマ廻【超絶・廻】 |
坂本龍馬 獣神化・改のおすすめ神殿
※コネクトスキルの発動を前提としています。
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | ◯ |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | × |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | ◯ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | ◯ | × |
闇・弐 | × | △ |
坂本龍馬 獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 加撃系全般→木属性キラーが乗る直接攻撃をさらに強化
- 速必殺の力→SSターン短縮と合わせて、号令SSをより早いターンで撃てるようにする
- 熱き友撃の力→友情コンボの威力をアップ