【パズドラ】全てクリアで新たなダンジョンが解放!? ハロウィンSPチャレンジ ダンジョン構成を調査!
10/19から「ハロウィンSPチャレンジ!」が登場中。
この記事ではダンジョンに挑戦した様子をお届けします。どの階層にどんなキャラクターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
ハロウィンSPチャレンジ
期間:10/19(月)12:00~11/01(日)23:59
1人モード限定のスペシャルダンジョン「ハロウィンSPチャレンジ!」が登場!
各フロアをクリアすると、フロア毎に設定された「ハロウィンのお菓子袋【金】」などの初クリア報酬がゲットできます。
全てのフロアをクリアすると、「開催記念!ハロウィンガチャ」×1も入手可能!
さらに「ハロウィンSPチャレンジ!」のフロアを全てクリアすることで、「超絶ハロウィンSPラッシュ!」が解放!
初クリア報酬で「ハロウィンのお菓子袋【虹】」が手に入る他、クリア毎に「ハロウィンのお菓子袋【金】」などが手に入ります。しっかり周回して、モンスター交換に役立てましょう!
【初クリア報酬】

それでは早速ダンジョン構成を調査。やはり気になるのは「超絶ハロウィンSPラッシュ!」ですが……まずは「ハロウィンSPチャレンジ」からクリアしていきましょう。
Lv1
レベル1は「4コンボ吸収」「操作時間減少」くらいしか厄介なギミックはありません。
ウンディーネが封印を飛ばしてくるどこかで見た光景もありますが、1層目ではないので問題ないですね。


Lv2
レベル2では「6コンボ吸収」が登場。しっかりとコンボを組んで突破しましょう。
ボスのパールは根性持ちなので、リーダースキルに追撃が無い場合は要注意です!


Lv3
スキル使用不可・落ちコンなしと不穏な空気しかないレベル3。ここではハロウィンゼローグがパズル教室を行ってくるのですが……
固定ダメージ持ちリーダーならガン無視での突破が可能。パズルが苦手な人はお試しあれ!


Lv4
レベル4では1Fから回復力減少が飛んできたり、光属性吸収を使う敵が現れたりとやや厄介。
加えてボスのハロウィンバステトは、根性持ちにもかかわらず操作時間半減を行います。上書きできると一気に楽になるので、操作時間延長持ちを連れていきましょう!


Lv5
チャレンジ最後のレベル5。4Fでは30ターンもの雲がとんでくるため、くれぐれも雲耐性を忘れないようにしましょう。ボスはダメージ吸収持ち。5Fまでに吸収無効スキルが溜まっていると、サクサククリアが可能です!


LvEX
「ハロウィンSPチャレンジ!」をクリアすることで解放される「超絶ハロウィンSPラッシュ!」。このダンジョンでは一定確率で、ハロウィンヴェルダンディが乱入するそうです。
どうやら5Fまでは「ハロウィンSPチャレンジ!」のボスラッシュの模様。というわけで、初手からハロウィンウンディーネが封印を飛ばしてきます。変身キャラで挑む場合は、スキル封印耐性が100%か要確認ですね!


3Fは先ほども見たゼローグですが、こちらも固定追撃で突破可能。もっとも、先ほどと違いスキルは使用可能。覚醒無効を解除した上でパズル教室に挑んでもOKです!


6Fでは運よくハロウィンヴェルダンディに遭遇。お菓子袋を落として去って行ってくれました。
本来ならコンボ吸収を行うハロウィンソニアが登場するようです!


ボスはバナーにも写っていたスオウ。3000万以上無効と7コンボ吸収を行うため、全力のパズルで突破しましょう!
「ハロウィンSPチャレンジ!」と違い「超絶ハロウィンSPラッシュ!」ではお菓子袋がドロップ。ヴェルダンディの乱入があるとかなり美味しいので、ハロウィンナイトよりこちらを周回するのもアリかも……?
最後に
定期的に行われるチャレンジ系のダンジョンですが、今回はチャレンジをすべてクリアすることで新たなダンジョンが登場する珍しいタイプでした。
難易度が高いのではとヒヤヒヤしていましたが、少ないギミックを対策すればクリアは比較的簡単。お菓子袋もドロップするので周回もアリですね!
初クリア報酬はかなり豪華なので、少なくとも1回はクリアしておきましょう。

パズドラの情報をもっと見る! | |
---|---|
パズドラ最新情報 | 注目の最新キャラ |