【モンスト攻略】アドリンのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【秘海の冒険船】
アドリンの攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:クロスドクロを同時に倒す
2:攻撃力変化雑魚を倒す

まずは手前のクロスドクロ雑魚を2体倒しましょう。この2体は相互蘇生なので、同時に倒す必要があります。
倒すとクロスドクロが発動し、「攻撃力変化雑魚」が防御ダウン。さらに雑魚が呼び出されます。
▼クロスドクロ発動後

呼び出された「はやリン」の加速を活用しつつ、「攻撃力変化雑魚」を倒しましょう。
ステージ2
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:クロスドクロ雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

クロスドクロは赤同士と青同士で相互蘇生のペアとなっております。
倒しやすいほうのペアを倒していき、全て処理しましょう。
全て倒すとクロスドクロが発動し、中ボスに防御ダウン&雑魚が呼び出されます。
▼クロスドクロ発動後

防御ダウン後は「はやリン」の加速を活用しつつ、中ボスを倒しましょう。
ステージ3
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:加速雑魚を同時に倒す
2:ゾンビを倒す
3:攻撃力変化雑魚を倒す

まずは画面中央の加速雑魚(はやリン)を同時に倒しましょう。
▼クロスドクロ発動後

「ゾンビ」は「攻撃力変化雑魚」を蘇生するため、先に「ゾンビ」を処理。その後「攻撃力変化雑魚」を倒して突破です。
アドリンの攻略(ボス戦)
ボス1回目
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:クロスドクロを同時に倒す
2:呼び出された雑魚を倒す
3:ボスを倒す

まずはクロスドクロ雑魚を2体同時に撃破。
クロスドクロが発動し、ボスに防御ダウン&雑魚が呼び出されます。
▼クロスドクロ発動後

雑魚を処理してからボスを攻撃するのがセオリーですが、配置などが良い場合、
先にボスから削り切るのもオススメ。
※ボスを削りきると雑魚は全て撤退します。
ボス2回目
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:クロスドクロ雑魚を同時に倒す
2:呼び出された貫通制限を倒す
3:ボスを倒す

クロスドクロを同時に倒しましょう。
斜め45度を目安にナナメの動きだと処理しやすいです。
▼クロスドクロ発動後

貫通制限と加速雑魚が呼び出されるので、先に貫通制限を処理。
貫通制限は相互蘇生ではないので、1体ずつ処理でもOK。
その後ボスを削りましょう。
ボス3回目
※貫通制限以外は「ラウドラバリア」を展開しております。複数ヒットすることを心がけましょう。
1:クロスドクロ雑魚を同時に倒す
2:呼び出された雑魚を倒す
3:ボスを倒す

最後もこれまでと同じくクロスドクロ雑魚を同時に処理。
ボスに防御ダウンが入り、雑魚が呼び出されます。
▼クロスドクロ発動後

呼び出された雑魚を倒し、溜まったSSを活用しつつボスを削り切りましょう。
※ボス1同様に、配置やSSの溜まり次第ではボス特攻も有効です。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |